道路のいたるところにある標識には、文字が書かれているわけだが、このフォントにはいくつか種類がある。なかでも「公団ゴシック」と呼ばれる当時の道路公団が作った独自の手作りフォントは、見やすさ優先の形となっているのが特徴で、一部漢字は省略されている場合も。(写真AC)
あわせて読みたい記事
- 雨の夜だとまったく見えん! 中央線に横断歩道に停止線のペイントが「ハゲて薄れて」いたらどこに連絡?WEB CARTOP11/12(火)11:51
- 「デロリアン」と「サイバートラック」ぐらいしか存在しないステンレスボディのクルマ! 錆びないし丈夫と言われるステンレスが普及しないのはナゼ?WEB CARTOP11/3(日)13:10
- いつもやってるけど……はたまたま運がよかっただけ! 大きな事故に繋がりかねないクルマのちょっとした危険行為WEB CARTOP11/7(木)17:40
- 「オーナーは運転するべからず」のセンチュリーに大改革! 世の固定観念を覆したSUVタイプとGRMNの存在WEB CARTOP11/9(土)13:10
- ジムニーとハリアーが同じジャンルって無理がない!? いま色んなクルマに使われる「SUV」って何?WEB CARTOP11/2(土)13:10