尾上松也「冒頭から結末までワクワク」 北村想『夫婦パラダイス~街の灯はそこに~』で憎みきれないクズな夫に
シス・カンパニーが主催する、日本文学へのリスペクトを込めた人気シリーズ「日本文学シアター」。今回第7弾として選ばれたのが、織田作之助の傑作『夫婦善哉』だ。その主人公である柳吉と蝶子をモチーフにしつつ、なんともファンタジックで、ユニークな世界観を紡ぎ出したのは、本シリーズおなじみの北村想。同じく寺十吾が今回も演出を担い、唯一無二の劇空間を立ち上げる。そこで柳吉役の尾上松也に、作品の魅力、北村ワールドに臨む上での心持ちなどを訊いた。 【全ての写真】尾上松也の撮り下ろしカット
『夫婦善哉』の柳吉よりはクズじゃない、こちらの柳吉の生きがいは……
――『夫婦善哉』の主人公・柳吉と蝶子をモチーフにした、北村想さんの新作です。台本の初見の印象は? 『夫婦善哉』をベースにしているということで、普通の夫婦の物語かと思いきや、決してそうではないんですよね。冒頭からなかなかファンタジックですし、北村想さん独特の世界観が心地よく、ミステリアスでもあり、冒頭から結末までずっとワクワクするような感覚がある。とても楽しみながら読ませていただきました。 ――読み重ねていく中で、その印象に変化はありましたか? いや、変わらないですね。今まで読んだことのないような感覚の台本で、それがずっと落ち着くことなく、最初から最後まで一貫して起こっている感じ。非常に面白かったですし、これからのお稽古でその謎と感覚をどう自分たちの中に落とし込んでいくのか。それはとても面白そうな作業だなと思っています。 ――松也さんが演じられるのは、『夫婦善哉』の主人公と同じ名の「柳吉」です。ふたりの柳吉の間にどんな共通点が? 役名は同じですが、『夫婦善哉』の柳吉はとことんクズですからね(笑)。なにをやっても憎み切れない、どうしても愛されてしまう、そういう人物像は変わらないのですが、こちらの柳吉はあそこまでどうしようもない奴ではないというか……。少なくともやりたいことが明確にある人物だと思います。 ――それが“浄瑠璃パンク・ロック”ですね。 ええ。ちょっとわけのわからないジャンルですが(笑)、少なくとも柳吉はそのために生きている。これまで僕はあまりパンク・ロックと触れ合う機会はありませんでしたが、あの旋律と音色、リズム感というのは、いわゆる伝統芸能、特に歌舞伎との相性は絶対にいいと思っています。僕自身、いつか“パンク・ロック歌舞伎”を上演したいと思っているくらいですから。そういう意味で、柳吉が“浄瑠璃パンク・ロック”をやりたくなる気持ちはよくわかりますね。