「あらゆる面で自分の未来を見失っていた」 相川七瀬さん「私が長いトンネルを抜け出たきっかけ」
――新たな葛藤とは? 生活環境が変わり、今までの自分ではないのに、それまで通りの相川七瀬として仕事をしようとしていました。まだ20代後半。同期のアーティストたちはまだまだテレビに出て、活躍し活動の場を海外に広げたりしている中焦りました。 みんながキャリアを高める中で、私だけ取り残されていくような気がして。自分で選択したことなのに、社会と自分との関係性が絶たれてしまうような感覚もあって悶々としていました。
――子育てによってキャリアの転換をした女性の多くが抱く葛藤です。 20代後半は、このまま仕事を続けていくべきなのか、もう辞めた方がいいのか悩み続けていました。現場でも、「相川さんはもう終わりだよね」と悪気ない口調で、言われたこともありました。 ――今や不適切な冗談ですね。 仕事とプライベートの両立に対する葛藤だけでなく、自分の音楽性についてもここから10年、出口の見えないトンネルの中に入りました。プロデューサーの織田さんの元を離れてからは、自分たちであのレベルの楽曲に到達できるわけもなくて。あらゆる面で、自分の未来を見失っていました。歌はずっと好きだし続けていたけれど、もう完全に辞めた方がいいのかなと、35歳くらいまではもがき続けた感覚がありました。
■40代になって全てが欲しいと初めて思った ――トンネルを抜けたきっかけは? 東日本大震災です。「自分は何のために歌うのか?」という大きな問いかけが自分の中に生まれました。被災地に入るたびに、また「私はどうして生かされているのか?」といった自問自答を繰り返しました。そして、被災地と繋がりを持たせてもらう時間の中で、私は「もう過去の自分を生きるのではなく、今の私を生きていくんだ」と心から納得しました。
織田さんが作ってくれたような曲を真似して作ることなんてできない。だから、自分が心から今歌いたいと思うメッセージがロックじゃなくても歌えばいいんだと、初めて自分一人で作っていくこれからの音楽を肯定できました。 それは過去から解放された瞬間でした。私は楽しい時だけではなく、悲しい時や辛い時にも寄り添える歌も歌いたいのだと思って、震災後に初めて作ったのが『ことのは』という曲でした。 ――新たな決意と覚悟ですね。