転職先は「年収500万円」だけど、ボーナスが「年200万円」! 同じ年収でも、ボーナスの割合が大きいと“将来の年金額”は変わる?
月給とボーナスの割合が異なると?
月給35万円に対してボーナスが年80万円支給される場合と、月給25万円に対してボーナスが年200万円も支給される場合、どちらも同じ年収500万円です。 年収が同じであれば、月給とボーナスそれぞれから引かれる厚生年金保険料の合計も同じとなり、将来、老齢厚生年金として受給する金額も同じとなります。なお、年金受給額の算出に使用される標準報酬月額と標準賞与額には上限があります。 標準報酬月額の上限は65万円、標準賞与額は1回あたり上限150万円となっており、その金額を超える給与やボーナスを受け取っていても、年金受給額にも上限があるということです。 今回の年収500万円の場合には該当しませんが、極端に給与やボーナスが多い場合には注意が必要です。 ボーナスはあくまで会社の業績や経営状況に応じて、臨時に支払われる賃金であり、会社に支払義務があるものではありません。会社の業績が低迷するとボーナスの金額が減ったり、支給がゼロになる可能性もあることは意識しておきましょう。
まとめ
ボーナスの割合が高くても、同じ年収であれば基本的に将来の年金額に差は出ません。ただし、ボーナスは業績次第で変動する可能性があるため、ボーナスに依存しすぎない収入構成を意識するようにしましょう。 将来の年金額を正確に把握するためには、「ねんきん定期便」などで定期的に確認し、自分の現状に合った資産形成や老後の生活設計を行うことが大切です。 出典 日本年金機構 老齢基礎年金の受給要件・支給開始時期・年金額 日本年金機構 は行 報酬比例部分 執筆者:FINANCIAL FIELD編集部 ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャルフィールド編集部