「もち姫」でもっちり感 巨大げそ天にびっくり さいたま市「うどん うさぎ」 ビバ!続・うどん共和国
「ウサギは繊細な動物」といわれるが、店名同様、店主の佐藤詩織さん(37)が作るうどんは太いが繊細だ。トッピングの巨大げそ天が人気で、明るい店内は女性1人でも気兼ねなく入店できる。接客担当の夫、義人さん(46)は、バーテンダー出身なので、お酒のメニューも充実している。 【写真】「かけ」のうどんが冷たく汁が温かい「ひやあつ」と巨大なげそ天 戸建て住宅のような外観で見過ごしてしまいそうだが、ドアを開けると板張りの明るい店内が視界に飛び込む。靴を脱いで入る。 透き通っただし汁をかける「かけうどん」(あつあつ、ひやひや、ひやあつ)、濃いめのだし汁の「ざるうどん」、しょうゆと大根おろしで食べる「醤油うどん」(ひや、あつ)とメニューはシンプル。季節ごとのうどんもある。 うどんの量は、小(150グラム、400円)から大(450グラム、700円)まで4種類。汁とうどんが温かい、かけうどんの「あつあつ 並」(200グラム、500円)を注文した。 天ぷらのトッピングも選べ、巨大さで同店名物となっている赤イカを使った「げそ天」と「チーズはんぺん」(共に200円)を別皿先出しでお願いした。げそ天は、うどん椀の直径より大きい。コップに入ったハサミが添えられ、切って食べる。塩とコショウ椒のシンプルな味付けは運転しないならビールに合う。 うどんは太目で、もっちり感がある。粉は香川産のほかに、岩手産の「もち姫」をブレンドする。詩織さんは「うさぎは食べなくなるとすぐ死んでしまうほど繊細。もち姫も、日によってうどんの食感が違うほど繊細な粉です」と語る。だしは、いりこのほかに、利尻昆布と削り節を使い「時間をかけて透き通った汁にする」という。 音大出身の詩織さんはバーにピアノの弾き語りに行き、働いていた義人さんと出会う。2人でうどん店巡りをし、詩織さんが東京都東村山市の名店「手打ちうどん こげら」で修行。店名は2人が好きな動物のウサギから命名し、今年2月にオープンした。 そのため、ウサギがプリントされたTシャツ(4000円、グリーン、グレー)やステッカー(200円)を販売している。