40年前の日産「フェアレディZ」を海外オークションで発見 走行距離21万キロ超え 年代相応にヤレた「Z32」の価値とは
美しいスタイリングとFRスポーツカーの素質を底上げしたZ32型フェアレディZがオークションに登場
1969年に誕生し、世界中で多くの人気を獲得したのが、日産が製造、販売する「フェアレディZ」です。 【画像】ボロボロの「Z32」に価値はある!? オークションに登場した1993年式「フェアレディZ」を写真で見る(22枚) スポーツカーらしいロングノーズ&ショートデッキの古典的なスタイルに加え、レスポンスに優れた直列6気筒の「L型」エンジンの組み合わせは、日本国内はもちろんのこと、とくに北米から大きな支持を得ることに成功しました。 その後もロングノーズ&ショートデッキのスタイルを維持してきましたが、大きく路線変更したのが1989年に誕生した4代目のモデルにあたるZ32型の「300ZX」です。
300ZXでは、ロングノーズ&ショートデッキのスタイルから、唯一無二の近未来的なワイド&ローフォルムを採用します。 インテリアも同様にドライバーを取り囲むような先進的なメーターレイアウトに変更され、スペシャリティー溢れるデザインとなっています。 ボディサイズは、これまでの5ナンバー規格の全幅を1790mmまで拡大することでワイドトレッド化するだけでなく、全高も1245mmとすることで迫力のフォルムと低重心化に成功しました。 サスペンションはコストの高い4輪マルチリンク式を採用し、さらにR32「スカイラインGT-R」も採用した「Super HICAS」を搭載することでコーナリング性能も向上。 パワーユニットは3リッターV型6気筒を搭載し、自然吸気の「VG30DE」では230ps、ツインターボの「VG30DETT」では280ps(海外仕様は300ps)の最高出力を誇り、国内FRスポーツカーを代表するクルマとなりました。 ボディ構成は2シーターとホイールベースを120mm延長した2by2の2種があり、のちにルーフパネルの取り外しが可能なTバールーフ仕様やコンバーチブル仕様が誕生しました。 さらにバリエーションが豊富で日本ではバブル絶頂期だったこともあって、多くの販売台数を達成します。 このような先進的なデザインと走りの質を底上げした4代目 フェアレディZの300ZXですが、オンラインオークション大手の「Car&Vids」に出品されて注目を集めています。