「別れのブルース」コロムビア、1937年(婦人公論.jp)
明治・大正・昭和を彩った魅惑のSPレコード。昭和のはじめ、音質が向上、藤山一郎や淡谷のり子ら歌謡ブーム到来
【関連記事】
- 【写真】朝ドラでも話題!「別れのブルース」コロムビア、1937年
- 35年前、「喜びも悲しみも幾歳月」に出会い、蓄音機で聴くSPレコードにはまって高校生で1000枚を所有。今や5万枚に!
- 大正3年、日本でヒット曲が誕生。日本初の《歌う》新劇女優・松井須磨子さんの「カチューシャの唄」
- 『虎に翼』次週予告。「そういう態度よ!」若い世代の希望の星となった寅子だが、家では花江と衝突を。そして聞こえてくる「寅ちゃんが見ているのは本当の優未じゃない」の声…
- 『虎に翼』「あー、あああ、あーあーあーあ!」穂高の謝罪と反省を前に、怒りを抑えきれない寅子。視聴者「この場で非難はダメ」「理解出来ても共感は…」「桂場の心配りにまで泥を」
- おひとりさまサポート会社代表が「老後のひとり暮らしを満喫する人」に見出した<ある共通点>とは。「孤独」と「孤立」の違いに要注意