ふるさと納税の返礼品がバスだと? 川崎市交通局のポンチョが先着2名だから急げ!!
地方の名産品が返礼品としてもらえるふるさと納税は、地方活性に役立つことや税制上のメリットもあり、各自治体が文字通りしのぎを削り返礼品の選定を行っている。そして、その返礼品にとうとうバスが登場したのだ。 【画像ギャラリー】ふるさと納税の返礼品でバスがもらえる?川崎市交通局がポンチョをくれるってさ!(4枚) 文:古川智規(バスマガジン編集部) (詳細写真は記事末尾の画像ギャラリーからご覧いただくか、写真付き記事はバスマガジンWEBまたはベストカーWEBでご覧ください)
■中古バスを返礼品に!
川崎市は「ふるさと納税」の返礼品として、市バスで運行で利用していた「バス小型車」を新たに出品する。そのほかに、バス車体に付いていた行先表示機「LED方向幕」など、市バスならではの「ふるさと納税」返礼品の出品を開始する。市バスでは「返礼品を通じて魅力を発信し、市バスを応援してくれる方を増やすため、「ふるさと納税」の取組を進めてまいります」としている。 市バスの車両は一般的に市の財産だが、経年や走行距離により定期的に入れ替えなければならない。通常は中古市場に売却するか、都市部の車両は地方の事業者に譲渡してバスの供給源として機能している面もある。 そのバスを返礼品としようとするのはなかなかのアイデアだ。実際に希望する人がいるのかどうかの推移も気になるが、どんな車両なのかを見てみよう。
■日野ポンチョがもらえる?
返礼品に指定されたバス小型車をもらうための寄附金額は1300万円で、出品数2両である。つまり先着2名様限定である。公表されている車両概要は、車両年式は平成23年度、サイズは長さ6.99m、幅2.08m、高さ3.10mで、走行距離は91500と100800だ。 乗車人数は運転手1名+35人で、座席数12席に残りは立席定員だ。運転資格は、大型自動車第一種免許で、旅客を運送する場合は大型自動車第二種免許が必要としている。なお、返礼品がもらえるのは川崎市外に在住のもので、市民が寄付しても返礼品の提供はない。市民は川崎市から住民税として課税されているからだ。