戦後3番目の低さに…衆院選小選挙区の投票率が53.85% 最も低かったのが広島県 総務省
FNNプライムオンライン
投票率は戦後3番目の低さでした。 総務省によると、今回の衆院選小選挙区の投票率は53.85%でした。 前回2021年の総選挙の55.93%よりも2.08ポイント下回り、戦後3番目に低い数字となりました。 都道府県別にみると、最も低かったのが広島県で48.40%、さらに群馬県49.92%、沖縄県49.97%と続き、60%を超えたのは山形県だけでした。
フジテレビ,経済部
FNNプライムオンライン
投票率は戦後3番目の低さでした。 総務省によると、今回の衆院選小選挙区の投票率は53.85%でした。 前回2021年の総選挙の55.93%よりも2.08ポイント下回り、戦後3番目に低い数字となりました。 都道府県別にみると、最も低かったのが広島県で48.40%、さらに群馬県49.92%、沖縄県49.97%と続き、60%を超えたのは山形県だけでした。
フジテレビ,経済部
子どもに人気のクロックス、禁止校則が増加-安全性と注意散漫が理由
「NHK受信料不要テレビ」 小売り各社が注力も、大手家電メーカーは“控えめ”なワケ
陸自の船なの!? 新型輸送艦がデビュー 配備先は離島防衛の目玉部隊 これからドンドン増えます!
軽自動車、買うなら「ターボ」「ノンターボ」どっちがいい? 街乗りでは「NA」で十分? だけどパワーは欲しい! 「初期投資&加速」“以外”に考えるべきこととは
青春18きっぷ“改悪”で失われる「豊かな旅」 ネットで不満大噴出、大幅ルール改変の裏にあるJRの狙いとは
Yahoo!ニュースからのお知らせ
フェイクに騙されない 情報習慣をチェック
妻との食事は箸で食べ物を口に運ぶだけの“作業”です…定年後、家に居場所がない年金月27万円の65歳元高校教師、時間潰しの「新潟のフードコート」で目撃「高齢者たちのモラルを疑う光景」【FPが解説】
ANAが“歩くだけでマイルが貯まるアプリ”を作った理由とは。「1カ月に1万マイル貯まった人も」
なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」
なぜ「セブン-イレブン離れ」が起きているのか…お荷物の「イトーヨーカ堂」を捨てられないセブン&アイの苦悩
海外で「15ドルのランチ」を食べるとわかる…我が子が「日本だけで暮らすこと」の本当のリスク