住民4分の1が地区外へ転居…過疎集落が直面する現実 富山・氷見市姿地区 能登半島地震から1年
チューリップテレビ
12月に入り、能登半島地震から1年の節目が近づいてきました。多くの住民が地区を出た富山県氷見市姿地区。景色は様変わりし、その在り方は県内だけでなく全国の過疎集落が直面する現実をつきつけています。 【写真を見る】住民4分の1が地区外へ転居…過疎集落が直面する現実 富山・氷見市姿地区 能登半島地震から1年 記者 「能登半島地震から11か月が経ちました。氷見市姿地区は海沿いだけでなく地区の中心部も更地が目立つようになりこの1年で様変わりしています」 能登半島地震で大きな被害を受けた氷見市姿地区。特に被害が大きかった海岸線に面した集落。4月にはまだ倒壊した多くの住宅が残っていましたがこれまでに19棟の建物が公費解体されました。 年内にはさらに3棟が解体される予定で、1月1日以降集落の4分の1にあたる15世帯が市内外へ移っていきました。 19の建物がなくなったことで昔から見慣れていた風景が大きく変わりました。 姿地区の住民 「ここに納屋もあったし、まともに(虻が島)が見える。風もまともに当たってくるし」 「話し合い手おらんし。気の利いた人もおらんようになるし。そして戻って来ん人もだいぶおろう」 ■「家があって幸せやね…」 集落から約10キロ離れた氷見市中心部に暮らす桑原桂子さん(89)は地震の2週間後に息子の敏夫さんと2人で市が用意した応急住宅に身を寄せました。 桑原桂子さん 「あんたたちは幸せやね。家があって」 地震で桑原さんの自宅と倉庫が全壊し、市道をふさいだたため、4月に緊急解体されました。 桑原桂子さん 「明日このうち壊しに来るというたときに涙でた。一人で涙出た…」 応急住宅での生活もまもなく1年を迎えます。 桑原桂子さん 「3月になれば90歳。よくこれだけ生きたと思うわ」 桑原さんは年金暮らしで、家を建て直すのは難しいといいます。 市の家賃補助は残り約1年で、その後どこに住むのかは決まっていません。 桑原桂子さん 「今後のことばっかり考えとる。どこに住めばいいのかと思ってね。どこか玄関に置いてくれんかなと思ったり、自動車の中でも寝てればいいのかなと思ったり」
【関連記事】
- 「1歳の息子が車に閉じ込められた」炎天下の駐車場でとっさの判断 救助の男性が迷わずとった行動とは 富山・南砺市
- 「やりたいことを堂々と」顔面動静脈奇形・河除さん 劇団員としてマスクなしで初舞台「ハイスペックイケメンにしか見えなかった…」富山
- なぜ母親は13歳の娘に不倫相手との性行為を見せたのか「変な親心で…」児童福祉法違反などの罪に問われた母親が裁判で語ったこと 子供の性被害がなくならない
- 「いい加減止めないと大変なことになる」梅毒が10年で女性は23倍に…骨や臓器に“ゴムのような腫瘍”放置すれば死に至る場合も 富山県でも急増“偽装の達人”体内でゆっくりと進行
- 「生まれてきてよかった」難病・顔面動静脈奇形の河除静香さん 見た目の悩みを乗り越え“この顔だからこそできること”