「今思うともっと...」岩政大樹が鹿島の監督時代を述懐「J1、J2の監督は中間管理職」
「クラブ、いろんな人たちと共有すべきだった」
来季から北海道コンサドーレ札幌の監督に就任する元日本代表DFの岩政大樹氏が、那須大亮氏のYouTubeチャンネルに出演。鹿島アントラーズの監督時代を振り返った。 【動画】岩政大樹が鹿島での監督生活を回想 現役の頃は鹿島やファジアーノ岡山などで活躍した岩政氏は、2017年に加入した関東1部の東京ユナイテッドFCで選手兼コーチを務め、同時期に東京大学のコーチも兼任した。引退後は、上武大の監督を経て、2022年に鹿島のコーチに就任すると、同年8月にレネ・ヴァイラー氏の退任に伴って監督に昇格。J1で4位の結果を残すと、翌23年も指揮を執り、5位に入ったものの契約満了となった。 シーズン中に初めてJクラブの監督に就任した当時を、岩政氏はこう回想する。 「両面あって、1つはレネさんがやってきたことを踏襲しなければいけない。それはコーチで僕はやっているし、選手たちもそこにいるのは知ってるわけだから。それを僕もサポートしながらやっていて。かつレネさんのやり方を見ていて、すごく面白いなと思ったところがたくさんあって。そういう面で踏襲するのがまず一方であって。ただ、もう一方で上手くいってないからシーズン途中で代わった面も当然あるわけで。そこをしっかり変えようとしないと、選手たちもなぜ代わったという話になる。 ただ基本的にはレネさんが監督をやって、最初すごく何連勝だったかをした春の期間があってね。その時のサッカーのやってるものが徐々に失われていったところを僕は見てたから、最初の作業としては選手たちに何をやれていたのか、それをまず説明をして映像で見せてこういうことをやっていたよね。これはどういう仕組みだったのかを思い出させる作業から、まず入って」 その後、なかなか勝てない時期もあったが、新たに自分たちのボール保持を追及するサッカーに取り組み、選手たちは積極的で、岩政氏自身も決意を持って遂行していたという。 また、アマチュアとJリーグとの監督の違いに言及。前者だと“全権”が与えられてきたが、後者では異なると述べる。 「J1、J2の監督は中間管理職なんだよね。つまりクラブにはもっと上の存在がいて、その人たちが結構いらっしゃるなかで選手たちと、その間に監督がいてクラブの意向があって。もしくはサポーターもスポンサーも含めて、そういういろんな人たちのなかに監督が現場の長としているんだけども、そこは中間管理」 その意味で、23シーズンの自信の姿勢を反省する。 「自分がやりたいってよりも、上の意向とクラブの歴史みたいなこと、いろんななかで、その年に僕がやるという一時的なものがあるから。2023年の鹿島でどこに目標を置いてどうやっていくかっていうことを、今思うともっとクラブ、いろんな人たちと共有すべきだったと思う。それを前提にすると、僕は鹿島が何年もタイトルが取れてないなかで、継続的に常に勝つためにはどういう風なフットボールを追求しなければいけないのかを、まず2023年で固めていく第一歩にしましょうというのが僕の感覚」 来季はJ2に降格する札幌で指揮を執る岩政氏。鹿島での経験を活かし、チームを1年でのJ1復帰に導けるか。 構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
- 「何なんだ、アイツらは。引き抜けよ」内田篤人、U-18日本代表で東北選抜にボコボコにされた“前代未聞”の黒歴史を回想。香川真司と共に衝撃を受けた「代表には縁がなかったけど、めちゃくちゃいい選手」とは?
- 「立ち姿と氏名で損しちゃってる」鹿島OB名良橋晃が札幌の岩政大樹新監督の素顔を明かす「ユーモアがある」
- 「今年だけの問題ではなくて...」西大伍が古巣・札幌のJ2降格に私見「(ミシャ監督は)信用できなくなっていたのかな」
- 「納得したつもりだった。ただ...」元日本代表DFの岩政大樹、“出場ゼロ”で終わった南アフリカW杯を振り返る「悔しいし、もどかしいし、やり切れない」
- 「絶対に上に行くと思った」名手・遠藤保仁が一目で欧州行きを“確信”した日本代表戦士は?「サイズもあって、左利きで、パスも出せて、スピードも…」