〈奥能登豪雨〉珠洲市で1人死亡 奥能登3市町で不明3人、重傷2人
石川県によると、能登北部の大雨で珠洲市の1人が亡くなった。21日午後4時現在で、輪島、珠洲、能登の各市町で1人ずつが行方不明となっている。能登町では重傷者2人も確認された。坂口茂輪島市長は午後5時の県災害対策本部員会議で「市内の10人が行方不明になっている」と明らかにした。 珠洲市の4カ所(上戸名荷谷、大谷西谷、東山中、寺家塩津)、能登町で2カ所(北河内、柳田久田)で住民が孤立しており、輪島市でも孤立が発生しているとみられる。 道路の通行止めは、能越自動車道穴水インターチェンジ(IC)―のと里山空港IC間や国道249号など18路線37カ所で発生。県によると、輪島市内へ向かう道路は門前町へのルートを除き、全て通行できない。 輪島、珠洲、能登3市町の16河川が氾濫。建物では各市町で多数の床上、床下浸水が確認されている。輪島市の県営住宅1団地と、能登半島地震の仮設住宅のうち輪島市、珠洲市の8団地が床上浸水した。 羽咋市以北の能登7市町で避難所が計94カ所開設され、1358人が避難している。避難者数は輪島市975人、珠洲市225人、能登町149人、穴水町6人、志賀町3人。 停電は輪島市約4700戸、珠洲市約1100戸、能登町約650戸で発生している。停電の影響によるポンプ施設の停止や、橋にかかる水道管の破損で断水が発生している。珠洲市の泉谷満寿裕市長は、市内で約940世帯が断水しているとした。 北鉄奥能登バスと能登方面の特急バスは全便運休となり、22日も運行しない。能登―羽田便も22日は欠航となる。 輪島市内ではこのほか、市立輪島病院の下水が使用不能となり、診療所2カ所、薬局1カ所、高齢者施設6カ所、障害者施設3カ所、児童施設2カ所で浸水や雨漏り、停電などが発生している。 農業関係では、地滑り防止区域の輪島市稲舟で土砂流出が発生した。 午後4時現在、7府県の緊急消防援助隊302人、県内の消防隊員104人が出動。県の災害派遣要請を受け、自衛隊員も各地で情報収集や救助活動に当たっている。