【本田望結】「誰かのために頑張ること」がモチベーションの秘訣 主演映画『カーリングの神様』ではこれまでのフィギュアの経験がヒントに|JJ
カーリングの世界大会を目指して奮闘する女子高校生たちの友情を描いた映画『カーリングの神様』の主演を務める本田望結さんにJJnetが直撃!女優そして、フィギュアスケーターとしても活躍する本田さんがカーリング選手役に挑戦した作品では「自分がお芝居している映画を見て泣いたのは初めて」というほど、自身の役を客観的に観れたそう。競技シーンも猛特訓で撮影するなどリアルな作品づくりの背景にあった制作秘話やご自身についてもお話を伺いました。
◆本田望結(ほんだ みゆ)さん 【PROFILE】2004 年6月1日生まれ。京都府出身。 3 歳から芸能活動を始め、「家政婦のミタ」(11/NTV)への出演が話題になる。映画「ポプラの秋」(15/大森研一監督) にて初の映画主演など、数多くの映画、ドラマに出演する。近年の出演作はドラマ「らんまん」(23/NHK)、「少年のアビス」(22/MBS)、「ばかやろうのキス」(22/NTV)、映画「それいけ!ゲートボールさくら組」(23/野田孝則監督) 、「きさらぎ駅」(22/永江二朗監督)など。フィギュアスケーターとしても活躍。
――カーリングの世界大会を目指して奮闘する女子高生・清水香澄役を演じられて、ご自身と重なる部分などはありましたか? 本田さん:氷上のスポーツという共通点があるのでカーリングもフィギュアもどちらの選手も同じ考え方になるんじゃないかなと思うんですけど、自分がフィギュアで得た感覚、例えば悔しさとか喜びとかはカーリングの選手も同じだなって香澄を見ていて思いました。本田望結として生きた時間が演じるうえですごく助けになってくれました。香澄を演じるうえでのヒントになったなと思います。香澄はカーリングのリーダー的なポジションで「みんなで一緒にがんばろう!」って言うリーダー像だったんですけど、私自身もそういう場面では孤軍奮闘して「自分がみんなを引っ張らなきゃ」というタイプではなく「みんなと一緒に頑張るぞ」っていうタイプなので、そういう部分が本田望結と香澄が重なる部分だったかなと思います。 ――カーリングはチームスポーツなのでフィギュアとはまた違いそうですね。 本田さん:そうですね。フィギュアは個人競技なのであまりチームで何かをつくるってことはありませんが、カーリングは仲間と一緒に頑張るというところがすごく輝く競技ですね。