京都国際を初の決勝進出に導いた2年生左腕、防御率0.00要因を分析する!<高校野球ドットコム注目選手ファイル・ コム注>
夏の甲子園で初の決勝進出を決めた京都国際。2年生左腕・西村 一毅投手の快投が原動力となっている。ここまで23回を投げて防御率0.00といまだ失点を許していない。センバツではベンチ外だったが、素質の高さから小牧 憲継監督から「森下 瑠大(DeNA)になれる男」と絶賛されている。 【トーナメント表】夏の甲子園 準決勝までの結果一覧 球速は常時130キロ台中盤と決して速くないのに、なぜか打たれない西村は、春季京都府大会で先発デビューした。能力はあるのに、センバツでベンチを外れた理由を小牧監督は「自分の持っている才能を自分でわかっていない子。あえて外して悔しい思いをさせようと思った」と語る。そこから西村は日々トレーニングなどに一層熱心に取り組むようになり、春は先発投手として近畿大会優勝に貢献。中崎 琉生投手(3年)との2枚看板が確立した。 普段の西村は口数が少ないそうで、報道陣の前でも物静かだ。リードする奥井 颯大捕手(3年)は言う。 「マウンドに上がると人が変わったかのように気合が入る投手ですね。ただ、それでもいつでも強気な中崎と違って、スイッチが入らないところがあるので、こちらから強い言葉をいって気合を入れさせます」 全身をうまく使った投球フォームが魅力だ。セットポジションから始動し、勢いよく右足を上げながらもバランスよく保ち、その後、重心を大きく下げる。近年はマウンドの硬さの影響もあって、重心の位置が高い投手が多い。これほど沈み込みができるのは股関節の柔軟性が高いことが大きいだろう。テークバックの動きを見ると、大きくバックスイングをして真っ向から振り下ろす。肩、肘の可動域も広く、故障も少ない投手だろう。あまり力いっぱい投げるわけではないのに、腕の振りが非常に力強い。脱力と力を入れるバランスをしっかりと理解している。130キロ台中盤でも伸びがあり、打たれないのだ。決め球のチェンジアップはなかなかボールが来ないため、打者はことごとく空振りしたり、内野ゴロになってしまう。 奥井は「西村はチェンジアップが軸となる投手ですので、高低の使い方が重要になる投手です」と語る。常にストライク先行ができて、打者によって直球主体で攻めるか、チェンジアップ主体、あるいはスライダーでカウントを稼いでからチェンジアップ、ストレートで決める配球をしている。 技術的には申し分ない。コントロールに苦しむような感じは見受けられず、スピードボールを投げたいという欲で投球のバランスを崩す投手にも見えない。技巧派に見えるがフォームは本格派。体作りをしていけば、球速アップするので、プロのスカウトの評価も一層高まるだろう。今の打ちにくさのままアベレージのスピードを上げれば、来年の高卒プロの可能性は十分に高い投手だといえる。 23日の決勝戦では優勝に導く快投を見せることができるか注目だ。 <西村 一毅 にしむら いっき> 小学校時代:水口少年野球団でプレー 中学校時代:近江ボーイズでプレー 京都国際では1年秋 近畿大会でベンチ入り センバツではベンチ外 2年春の府大会からベンチ入りし、近畿大会優勝を経験。 好きな言葉:なんとかなる 目標 プロ野球選手