「110番」の迷い詠む 松山東の文芸・俳句部が一日通信指令課長に【愛媛】
「110番の日」にあわせて10日、松山東高校文芸・俳句部の部員6人が県警の一日通信指令課長に任命されJR松山駅で利用客らに110番通報の仕組みやポイントが書かれたチラシを配って適正な利用を呼びかけました。 俳句甲子園の全国大会に6年連続、25回目の出場を果たしている松山東高校文芸・俳句部。 一日警察署長を務めたこの日も、厳しい寒さをものともせず俳句甲子園の半そでのユニフォームに着替え、「110番」を題材にした俳句やディベートを駅で披露しました。 【部員】「0打てぬ 一一0番や 寒昴」 「悪いことをしている!110番しなきゃ、と作中主体が思ったわけですね。でも11まで打ったところで、ふと思ったんです。これって本当に110番する必要があるのか…そんなに緊急性がないんじゃないかというためらいを詠みました」 県警によりますと県内では去年1年間に9万件あまりの110番通報が寄せられましたが、このうち2割ほどが間違い電話や緊急性のない内容などだったということです。 県警では、事件や事故ではない悩みごとや不安などについては警察相談ダイヤル「♯9110」を利用してほしいとしています。