暴動クラブ、渋谷クラブクアトロで開催した超満員の初ワンマン
暴動クラブが、8月28日に渋谷クラブクアトロでワンマンライブ「暴動集会」を開催した。オフィシャルレポートを掲載する。 【画像】暴動クラブ、渋谷クラブクアトロ公演 発売日翌日から最長14日間も品切れして、しかもCDのみのリリースでサブスクリプションやYouTube等の配信合算もない中、8/19付 オリコン インディーズ・アルバム 週間ランキング第7位、オリコンROCKアルバム 週間ランキング第12位にチャートイン。 CDが売れる、レコードが売れるバンドとして一斉に注目を浴びている暴動クラブのはじめての700人規模のワンマンライブは、当日開演前にSOLDOUT。超満員の会場にはロックンロールを愛する若者から紳士淑女まであらゆる世代が集まった。ロックンロールだけは10代から80代、いやもっと上までが共通言語で語れる唯一の音楽だ。世代で区切ることができないから生き方になり、未来へバトンされていく。それはどこまでもアナログで面倒で、非効率的ではあるが、生きている実感に満ちあふれている。エネルギーが違う。 アルバムの1曲目のビート・ナンバー「とめられない」からはじまり、本編ラストのグラム・ポップ・チューン「シニカル・ベイビー」まで、挑発的で破壊的でチャーミングなロックンロールショーは、情報操作された流行に踊らされている東京の夜にロマンティックで毒のある華を咲かせた。アンコールではルースターズもカバーしているインストゥルメンタル・ロックンロール「ワイプアウト」から本家本元ルースターズの名曲でアルバムにも収録されているカバー「C.M.C.」で会場は一気に爆裂都市に。フロアにはルースターズのリズム・セクション 井上富雄と池畑潤次の姿も。 悪魔のようなメイクに退廃的でキャンプな衣裳、全曲生音でギミックが一切ないライブは、YouTubeやTikTokやサブスクの再生数に振りまわされている現代の音楽シーンへの強烈な一撃となり、デジタルな脳を破壊し、マーケティングに明け暮れる時代の奴隷たちの度肝を抜いた。世代や趣向で音楽をカテゴライズしているのは最早日本のロックだけで時代遅れもはなはだしい。欧米ははるか60年代から大人も若者も男も女もノンバイナリーも共存している。クリエイション・レーベルの創始者アラン・マッギーの名言が暴動クラブにリンクする。「ロックンロールはアンチ・マーケティングだ!」。 アンコールの最後にVoの釘屋玄のMCで、2025年4月22日恵比寿リキッドルームでのワンマンギグが発表された。詳細は後日とのこと。RCサクセション1980年4月5日久保講堂での伝説のライブ「RHAPSODY」の如く、日本のロックの新しい歴史を刻印する一夜となるだろう。 <リリース情報> 暴動クラブ ファーストアルバム『暴動クラブ』 CD/アルバム 全11曲収録 モノラル録音 ※CDのみの発売で、配信等はありません =収録曲= 1. とめられない 作詞・作曲 釘屋 玄 編曲 暴動クラブ 2. Born to Kill 作詞 釘屋 玄 作曲 マツシマライズ 編曲 暴動クラブ 3. ロケッツ 作詞 釘屋 玄 作曲 城戸”ROSIE”ヒナコ 編曲 暴動クラブ 4. すかんぴん・ブギ 作詞・作曲 釘屋 玄 編曲 暴動クラブ 5. カリフォルニアガール 作詞・作曲 釘屋 玄 編曲 暴動クラブ 6. ROAD RUNNER 作詞・作曲 Ellas McDaniel 編曲 暴動クラブ 7. まちぼうけ 作詞・作曲 釘屋 玄 編曲 暴動クラブ 8. いとしのクロエ 作詞 釘屋 玄 作曲 マツシマライズ 編曲 暴動クラブ 9. Voodoo Rag 作曲 マツシマライズ 編曲 暴動クラブ 10. チェルシーガール 作詞 釘屋 玄 作曲 マツシマライズ 編曲 暴動クラブ 11. C.M.C. 作詞 大江慎也 作曲The Roosters 編曲 暴動クラブ Produced by Takashi “Mr.PAN” Manabe (THE NEATBEATS) Recorded and Mixed by Takashi “Mr.PAN” Manabe (THE NEATBEATS) Mastered by Rollin’ T-Jimmy & Takashi “Mr.PAN” Manabe (THE NEATBEATS) Recorded / Mixed / Mastered at Grand-Frog Studios
Rolling Stone Japan 編集部