コム デ ギャルソンのバイカージャケット【栗山愛以、モードの告白】
身にまとうものには、その人の思いや考え、ときに主義や信条や、生きる時代の空気までも映し出されるもの。自他ともに認める稀代のモード愛好者、ファッションライター・栗山愛以が、自らの装いや物欲の奥にあるものを、ゆるゆると紐解き覗き込む 栗山愛以、モードの告白(画像)
昨年3月にスタートし、密かに「読者の方に1回は笑っていただく」という目標を立てて自らのワードローブを披露してきた本連載ですが、残念ながら今回で終了となってしまいました(涙)。クローゼットには語れそうなアイテムがまだまだ眠っており、着々と増え続けてもいます。はたして、最終回を飾るに相応しい品は何なのか。悩んだ末、私のファッション観に大きな影響を与えたコム デ ギャルソンのアイテムを取り上げようと思い至りました。 私は出かける前に何度も着替えてどのスタイリングがいいか母に相談する、といったような子供でした。以降もファッションが好き、という思いはずっと変わらず、それとどう付き合うのが最適なのかいろいろ試してきた中で飛び込んだ世界の一つが2001~10年に在籍したコム デ ギャルソンです。その服を着ると、誰かの理想を押し付けられるのではなく、自立したパワフルな人になれる気がする。ファッション業界がどんなものなのかを身をもって体験したい、という思いがまずありつつも、デザイナーの川久保玲さんが実際にどのようなものづくりをしているのかを近くで見ることにも興味津々でした。 入社後は目の前の仕事に追われる日々でしたが、「新しさ」を感じられるタイミングに「強い」ものを打ち出すコム デ ギャルソンのスタイルは刺激的で、毎シーズン驚かされていました。10年くらい前からショーで発表する体数を絞り、「服」と言えるのかどうかもわからないボリュームのある抽象的な塊のようなものを発表することが多くなりましたが、ゼロ年代は半年ごとに次々と変化し、スタイリングも面白かった。今回はその時期から特に思い出深い、2005年春夏のジャケットをご紹介することにします。 このシーズンは、当時の記事によれば「機械としてのバイクのパワーとバレエダンサーの腕の強さについて考えた」とあります。そしてランウェイではバイカージャケットに本物のバレエのチュチュをスタイリングしていました。さらに練習着のようなパンツやバレエシューズを合わせ、ヨーロッパ貴族のカツラのようなヘアで、手には野球用の手袋をしている。