最近どうも燃費が悪いような……改善方法ってある?【燃費を向上させる10の方法】
クルマは古くなるほど燃費も悪化していく。しかし、それ以上にクルマの使い方や運転方法に問題ある場合も多い。燃費を向上させるには、クルマの「状態」」「使い方」「運転方法」のそれぞれを見直すことが大切だ。どんなクルマにも効果がある、10の燃費改善方法を紹介しよう。 【関連画像】渋滞は燃費を極端に悪化させる
月に一度の空気圧チェック&低燃費タイヤへの交換
タイヤの空気圧が30%減少すると燃費は2~5%悪化し、適正値の半分ほどになると10%も燃費が落ちる。これは空気圧が減少するとタイヤが転がりにくくなることで、同じ速度で走行するのにより多くの燃料を必要とするためだ。 また、タイヤの空気圧は1カ月で5%ほど自然に減少するため、月に1度は空気圧の点検をしておきたい。自然減少を加味して指定空気圧よりも20~30kPaほど高めに調整しておくとよいだろう。 より走行抵抗が少ないエコタイヤ(低燃費タイヤ)への交換も燃費改善に効果的だ。転がり抵抗ランクのCとAAAのタイヤを比べると、その燃費差は4%にものぼる。
ムダな荷物を降ろして軽量化
クルマが重いほど、動かすのに多くの燃料が必要だ。クルマが100kg軽くなると燃費は3%向上する。クルマ自体を軽量化することは難しいが、不要な荷物を降ろすのは誰でもできるだろう。変化が感じ取れない量であっても、クルマを軽くすることは確実に燃費を向上させる。 ルーフキャリアやルーフボックスの装着は、車重だけでなく空気抵抗も増やしてしまう。空気抵抗は車速の2乗に比例して増えるため、使用頻度が少ないならルーフキャリアなどは基部ごと外してしまおう。
劣化したバッテリーやエンジンオイルを交換
保守部品の劣化も燃費を落とす原因となる。目詰まりしたエアクリーナーや古くなって蓄電・放電性能が低下したバッテリー、劣化して潤滑性能が失われたエンジンオイルなどはその代表だ。これら定期交換な必要な部品等を交換すると、低下した燃費性能を回復させられる。
故障箇所は早めに修理
走行に関わる部分の劣化や故障も燃費の悪化を引き起こす。タイヤホイールを支持するハブベアリングの摩耗やブレーキの引きずりなどの駆動系に生じる異常は走行抵抗が増えることで燃費を大きく低下させる。 O2センサーなどのエンジン部品の故障はもちろん、サーモスタットの固着といった冷却関係の不調も燃費悪化を招く。これらの故障は、症状が出ていても走行できてしまうため放置されがちな箇所だ。 急な燃費の悪化は、クルマのどこかに異常があるサインとも受け取れる。とくに古いクルマは大きなトラブルへと発展する前に修理をしておこう。
【関連記事】
- エアクリーナーに装着するだけで燃焼効率を高めパワー・トルク・燃費がアップする?空気の添加剤『ホーネック』を試してみた!【CarGoods Magazine】
- 今やe-POWERの代名詞! オーナーの本音は? | 日産ノート | これがオーナーの本音レビュー! 「燃費は? 長所は? 短所は?」 | モーターファン会員アンケート(2024年5月版)
- 価格の高いバッテリー、寿命を延ばして廃棄や交換を先送りするクルマの電気節約大作戦!
- 夏の前にやっておきたい!愛車のエアコンリフレッシュ──DIYできることとプロに頼むべきことは?
- これがロータリーの未来 マツダのスポーツカーICONIC-SPに搭載される!? 2ローターロータリー エンジン