【高校サッカー選手権】初戦の固さなく帝京、プラン通りの戦いで駒込に4-0で勝利
10月20日、第103回全国高校サッカー選手権東京予選2次予選が行われた。Aブロックではプリンスリーグ関東1部で今大会、初戦の帝京と都立国立、東京朝鮮を破り、勝ち上がった駒込が対戦。試合は4-0で帝京が完封勝利を収め、ベスト8進出を決めた。 【フォトギャラリー】帝京 vs 駒込 序盤から帝京が相手陣内深くに押し込んだ。ペナルティエリア付近で構える駒込に対し丁寧なパス回しで攻略に挑んだ。 前半15分、MF11堀江真広(3年)が右足で決め、先制。攻撃の手を緩めない帝京は34分、DF4大舘琉史朗(3年)の右サイドからのクロスをFW10森田晃(3年)がボレーで叩き込んで、2点目が決まった。 一方、駒込はGK1岩井明慶(2年)がナイスセーブを連発するなか、F7橋本鷹遠(3年)、MF11 松尾真裕(3年) の俊足を活かしたカウンターを反撃の糸口としたが、ゴールは遠かった。その駒込の最大のチャンスは後半7分。FW6井波颯(3年)が右サイドからペナルティエリア内、深く進入しながらマイナス方向にパス。これをFW9吉田健悟(3年)が合わせ、シュートを放ったが、惜しくもポスト直撃。決定機を外した。 ヒヤリとした帝京だが、ピンチのあとにはチャンスが訪れた。後半10分、FW10森田がこの試合、2点目を決めると、23分、MF6近江智哉(3年)の左サイドのクロスを代わったばかりのMF17竹下律(3年)がジャンプ一番、頭で捉え、チーム4点目を挙げた、決着した。 どんな強豪校でも初戦は、緊張はつきもの。心理的な不安から生じる動きの固さから思わぬ苦戦を強いられる。しかし、帝京からはそうしたストレスはほとんど感じられなかった。 「(初戦の)固さが出ることを理解しながら、試合に入れたことは大きかった」と話した主将MF8 砂押大翔(3年)によれば、藤倉寛監督からは、先に失点する状況を想定しながらプレーするよう指示があり、この1週間、そのことを意識しながら、駒込戦にむけ準備を進めたという。またチームでは立ち上がり20分以内でまずは1点という共通理解があり、プラン通りの戦いができたといえる。 ピッチで目立ったのは2得点を決めたFW10 森田。前線で起点になりながら、何度、阻まれても諦めずにシュートを打ち続ける姿勢はやはりストライカー。気は優しくて力持ちを地でいったような明るいキャラクターだ。印象的だったのはチーム4点目を挙げたMF17竹下が決めた直後の一緒に喜ぶ姿。「仲間の得点は自分のゴールのように嬉しいです」とFW10 森田のチームメイトへのあふれるばかりの思いが伝わる。 4-0とほぼ危なげなく初戦を勝ち抜いた帝京。MF8砂押は「取れるときにもっと点を取りたかったですが、トーナメントなので勝つことが一番。ただ決めるときに決めないとトーナメントは勝ちにくくなります。それは昨年、おととしと散々、思い知らされたので」と2年連続、準決勝で同じ國學院久我山に敗れていることを念頭に、勝ち抜く難しさを語った。なお、帝京は26日、東海大高輪台と対戦する。 敗れた駒込。4失点だが、よく4失点に抑えたと思える粘りのある戦いを見せた。試合前、宮坂拓弥監督は選手に「たとえ点を取られ続けても、1点を取りに行く姿勢だけは忘れずに最後まで戦おう」と伝えた。この言葉通り、失点しても下を向かず、前向きに戦い続けた。試合終了直後のイレブンの表情には負けた悔しさはあるが、悲壮感はなく、やり切った充実感が見られた。 (文・写真=佐藤亮太)