齋藤元彦「再選」に浮かれていていいのか…いまだ晴れていない告発者処罰で「職権濫用」の疑義
問題の発生から再選にいたる経緯
「パワハラ疑惑」で辞任に追い込まれた齋藤元彦氏が、この度の兵庫県知事選挙で再選されました。 【写真】 【独自】齋藤元彦・前兵庫県知事をたたき潰した「兵庫政界の闇」とは… 現下の民主主義制度を採用している我が国では、この結果は重く受け止めねばなりません。少なくともこれで齋藤氏は「知事」の要職に就くことが決定しました。そしてその事実を受け止め、これからメディア上の論調や有識者達の発言内容が変わってくるものと予期されます。(例えば、コチラ、日刊スポーツ、11月17日「斎藤元彦氏に泉房穂氏が生番組で謝罪『おわびです。かなり厳しいトーンで…』兵庫県知事再選受け」) ただし、この結果は、あくまでも「知事を誰にするか」を決定するもの。言うまでも無く、「当選者に関わる真実」に関わる諸判断がこの決定によって影響を受けるべきものではありません。 ここでは、その一点について検討をしてみたいと思います。 この度の選挙の構図は「既存マスメディアvsSNS」と言われていますが、その件の「事実的経緯」は以下の様なものです。 (1)兵庫県の一職員から、齋藤知事のパワハラを告発する文書が、兵庫県警、報道機関4社、国会議員1名、県議4名、ならびに県庁内の通報窓口に提出された(3月12日付け)。 (2)齋藤知事サイドは、その告発には「事実無根の内容が多々含まれ」ており、かつ、「嘘八百」を含むものであり、その外部告発行為は公務員として不適切な行為だと断罪し、当該告発者を「告訴」する準備を進めている旨を記者会見で発表(3月27日)。その上で当該職員を特定するための徹底調査を庁内で行い、告発者を特定。それと同時に、当該告発者の処分を検討するために「弁護士を入れた内部調査」を開始した事を公表(4月2日)。 (3)その後、同職員から今度は、兵庫県内の公益通報制度を利用し、庁内の窓口に疑惑を通報(4月4日)。 (4)さらにその後、「弁護士を入れた内部調査」を通して、「告発は核心部分において虚偽であり、告発文書は知事や職員に対する誹謗中傷であり、不正行為」と判断し、告発した職員について「停職3カ月の懲戒処分」を決定(5月7日) (5)県が実施した調査で、「7人が知事や幹部のパワハラ、6人が知事や幹部への物品供与」を回答で指摘したという結果が公表される。(5月9日) (6)齋藤氏は、当該告発内容について、「第三者委員会」の設置を表明(5月14日)。またその後、議会が告発内容の真偽を確認する「百条委員会」設置が決定(6月13日) (7)記者会見で初めて、齋藤氏は告発内容を「全て否定」(6月20日) (8)告発者が「一死をもって抗議する」「百条委員会は最後までやり通してほしい」という一文が入った陳述書を残し、自殺(7月7日) (9)齋藤知事は告発内容の一つであった「おねだり」に関連してワインを受け取っていたこと認める(7月19日)。ただしその後、それが「社交辞令の範囲」と釈明(7月24日) (10)兵庫県議会は、全会一致で、齋藤氏を不信任を決議し、齋藤氏辞職。その後実施された知事選挙で齋藤氏再選(今に至る)。 以上の出典は、こちらの情報を基本にとりまとめたもの。このサイトには、各情報の出典も明記されているのでそちらもあわせて参照してください。