「踊りたい」必要なのは気持ちだけ 年齢も性別も経験も関係ない ダンスに託した夢舞台
「踊りたい」という思いがあれば、誰でも参加できる。 年齢も、性別も、障害の有無も関係ない。そんな夢の舞台が大阪で開かれた。
■「ダンスは誰のものでもある」
東京パラリンピック開会式でソロダンサーを務めた森田かずよさん(47)が企画したこの舞台。 森田さん自身、生まれつき足の骨や手の指の一部がないなどの障害がある。 しかし、「高校2年の時に宝塚と音楽座のミュージカルを観て、舞台に立つ人の輝きを見て、純粋に憧れましたね。(母に)反対は一切されなかったです。やってみたら?と言われました。どうなるか知らんけどって」と振り返る。 大学生になってミュージカルスクールに通い始めた森田さん。 森田かずよさん:その時代にしては、よく受け入れてもらった。全部拒絶されていたら、ちょっとくじけていたと思います。 この経験が、森田さんの原点となった。
■公園のような多様性の舞台
そんな森田さんが力を入れているのが、やりたい人なら誰でもダンスを踊れる場所だ。 年齢、性別、経験に身体的特徴。 3カ月後の本番に向けて、28人の参加者が集まった。 最年長は95歳のゆき子さんだ。「分け隔てないのがありがたいです」と笑顔で語る。 一方、ダウン症の夏帆ちゃんは、「楽しい!」と元気いっぱいに踊る。 今回、森田さんが舞台のテーマに選んだのは「公園」だ。 森田かずよさん:あまりに多様な人がいるから、この人たちが共同で集う場所ってどこだろうと思った時に、あ、公園にしてみようかなって。 参加者たちの動機は様々だ。 参加者:能登出身で、親戚の家がなくなり、色んなことがあって苦しくて。どこか自分で発散したいところがあって。 そう語る人もいれば、 参加者:色んな人と、つながりを増やしたいなと思って。 と参加した人もいる。 3カ月間の稽古を経て、いよいよ本番。 舞台上で、参加者たちは生き生きと踊った。 参加者:私にとっては救いの場所だった。いろんなこと忘れられる。 参加者:普段あんまり関わらない人とも関われるし、みんなで楽しめるから楽しい。 と、参加者たちは口々に感想を述べた。