江川卓と谷沢健一の真剣勝負 ストレート4球に込められた意地とプライド
連載 怪物・江川卓伝~攻略法を見つけた谷沢健一の執念(前編) >>過去の連載記事一覧 【写真】読売ジャイアンツ「ヴィーナス」オーディション密着取材・フォトギャラリー 元中日の主砲・谷沢健一が江川卓から放ったホームラン。それはただのホームランではなかった。全盛期の江川の、しかもほとんどの打者が当てることさえ困難だった高めのストレートをスタンドに運んだのだから、より価値がある。 プロでの江川の全盛期は20勝した1981年と言われているが、82年シーズンも好調を維持し、6月27日の時点で10勝を挙げるなど、2年連続の20勝は間違いないと見られていた。このホームランは、82年シーズン序盤のものであり、谷沢自身も「よく覚えている」と語り、解説してもらった。 【全盛期の江川卓からホームラン】 1982年4月22日、平和台球場での中日対巨人戦。1対0と巨人リードで迎えた8回表、中日の攻撃で5番・谷沢を迎える場面だ。 <怪物・江川卓対不死鳥・谷沢健一> "昭和の名勝負"と言われた江川と掛布の戦いは、小細工なしの力と力のぶつかり合いだった。一方、江川と谷沢の勝負は、技術が最高潮に達した者同士の意地のぶつかり合いのように見えた。 谷沢のバッティングフォームは、なんとも言えない美しさがある。バットをピッチャー寄りに寝かせて微動だにせず、始動する際に少しだけヒッチし、足も上げずにレベルスイングでボールを捉える。 好打者だからすばらしいフォームなのか、すばらしいフォームだから好打者なのかはわからない。いずれにしても、メジャーのホームランバッターのような構えから、フォロースルーまで理に適ったフォームから完璧とも言えるスイングで、全盛期の江川が投じた高めのストレートをホームランにしたところが、谷沢の一流打者としての証だ。 この時点で中日は4勝6敗2分の5位。まだ4月ということもあり、一喜一憂するには早いが、開幕ダッシュに失敗したことだけは事実だった。 江川は前年、20勝6敗で史上6人目の投手五冠を達成するなど、まさに絶頂期だった。当時解説者だった400勝投手の金田正一が、「江川の天下が、最低でも5年は続く」と断言するほど、打者を圧倒していた。 この試合の江川は、前年の好調さを維持し、万全の状態だった。とくに江川にとって、中日は"お得意さん"である。