Yahoo!ニュース

節約王・里崎智也さんの幸せになるマネー哲学&スマホライフ

華やかなプロ野球界に身を置きながら、驚くほど堅実なライフスタイルを貫いてきた里崎智也さん。「一番大事なのはお金」と語る真意とは? 引退後も好きな仕事で活躍できている秘訣は?

【写真左】
里崎智也さん
千葉ロッテマリーンズの名捕手として2度の日本一に貢献。2006年のWBCでは優勝とベストナイン。現在は野球解説者として活躍。YouTubeチャンネル登録者数は72万人以上。

【写真右】
村元正剛さん
ITライター/編集プロダクション ゴーズ代表

【あなたの人生の「一丁目一番地」は?】

お金が大事だと断言する理由

■村元さん
何を大事に生きるかは、人それぞれだと思います。「家族」が大事だという人もいれば、「仕事」や「趣味」が大事だという人もいますよね?

■里崎さん
僕にとって、人生の「一丁目一番地」は「お金」です。

とはいえ僕は物欲がほとんどなく、1か月のお小遣いは3~5万円です。好きな仕事で忙しく、お金がかからない趣味が多いので、このくらいで足りています。

家族を幸せにするには、ある程度のお金が必要です。お金に困らなければ、仕事や趣味を自由に選ぶこともできます。お金によって、さまざまな不幸を回避できる可能性も高まるでしょう。だからこそ、僕はお金を大事にしてきました。

自由を獲得するための堅実なマネーライフ

■村元さん
プロ野球選手になると、学生時代には考えられないような大金が入ってきます。それで金銭感覚が変わりませんでしたか?

■里崎さん
将来を考え、入団してすぐに毎月10万円の積立貯金を始めました。当初は高級車やブランド物を買いましたが、大きな買い物はそれくらいです。

仮に5年でプロ野球をクビになっても、5年分の積立貯金(10万円×12ヵ月×5年=600万円)を当面の生活費と資格取得などの費用にあて、次のチャレンジをしようと考えました。余ったお金を貯めるのではなく、先に貯める金額を決めてしまうことが大切です。

幸い長く現役を続けられましたが、引退後には無職になるリスクがあります。金銭的に余裕があるときもムダな買い物はほとんどせず、将来に備えて貯蓄を続けました。

引退後は野球解説者として活動しながら、自分のYouTubeチャンネルを始めました。もともとYouTubeで収益化できるかは未知数でしたが、「人生は実験だ」と考えてチャレンジした結果、今では満足いく収入を得られています。

■村元さん
ムダな出費をせず将来に備えていたからこそ、思い切ったチャレンジができたんですね

【シンプルに考える 幸せになるマネー哲学】

必要なことにしかお金を使わない

■村元さん
お金をかけること、かけないことを決める基準は何ですか?

■里崎さん
いたってシンプルで、「それが必要かどうか」です。

野球解説者の仕事では「全試合チェック」を売りにしているため、それに必要な情報源としてDAZN(スポーツ専門の動画配信サービス)に加入しています。一方、趣味のドラマ鑑賞はテレビの録画で十分です。また、ゲームアプリで遊ぶときも、無課金で楽しむことが多いです。

商品を選ぶときは、コストパフォーマンスを考えて払う金額を決めます。買えるからといって、必要以上の品質に高いお金を払うことはないですね。

たまにスーパーに買い物に行きますが、マグロの刺身が1,500円だと「高い」と感じます。僕は500円のマグロでもおいしく食べられるので、その金額がマグロを買うときの基準になっていますね。

■里崎さん
お金をかけたぶん「幸福度が上がるか」もポイントです。幸福度がそれほど変わらなければ、安いもので十分だと考えます。

お金を使う意味や優先順位を考える

■村元さん
華やかな業界だと、人づきあいなどで避けられない出費もありますよね?

■里崎さん
家では質素にして、外では必要に応じて羽振りをよくします。

現役時代はチームの先輩が後輩に飲食代をおごる習慣があり、自分が先輩になるとおごる立場になりました。そこで僕があまりにもケチだと、後輩がついてきてくれないかもしれません。こういうのは必要なお金だと考えます。

人前に出るときは身だしなみにも気を遣いますが、こだわるとキリがありません。僕の場合、ジャケットと靴にはお金をかけ、シャツやズボンはコストパフォーマンスを重視しています。今日の服装でもズボンはユニクロです。安くて履きやすく、これで十分だと思います。

■里崎さん
そもそも必要以上に多くお金を使うことを、カッコイイと思いますか? 僕はそうは思いません。

【無理なく出費を抑える堅実なスマホライフ】

必要最低限のことができればいい

■村元さん
日頃からスマホをどのように活用していますか?

■里崎さん
仕事用とプライベート用を分け、スマホを2台持っています。動画を見たり、簡単な書類を作成したりと、ごく一般的な使い方です。

YouTubeを仕事にしていますが、自分で撮影や編集をするわけではないため、最新の高性能スマホでなくても十分です。だいぶ前に買ったiPhone 12 Pro Max(2020年発売)と安いiPhone SEを使い続けています。

僕は壊れるまで使うタイプですが、世の中には毎年のようにスマホを買い替える人もいます。これは価値観の問題なので、それで「幸福度が高まる」ならよいのでは。

メインのスマホは仕事で使っており、外出先で動画を見ることもあるため、大容量プランで契約しています。一方、サブのスマホはプライベートの連絡用で、ほぼ待ち受け専用のため最低料金のプランです。

節約したい人は、契約するギガ数を減らして、外出先よりも自宅のWi-Fiでネットを利用しましょう。電話をかけたいときは、LINEを利用すればタダです。

【1】機種選び
近年のスマホは低価格でも十分な性能。Androidなら1万円以下でも選択肢が豊富。

【2】携帯会社選び
通信品質にこだわるなら大手キャリア。普通に使えればOKなら格安SIMがおすすめ。

【3】料金プラン選び
自分が利用するギガ数に合わせて選ぶのが鉄則。あまり使わない人は大容量プランだと損。

【4】ギガ節約
自宅ではWi-Fiを活用してギガを節約。動画やアプリのダウンロードは自宅で。

【5】通話料節約
LINEを利用すれば通話料はタダ。どうしても電話が必要ならかけ放題を検討。

ドコモ&auの二刀流を格安で! 災害対策にもおすすめ

IIJmioではドコモとauの回線を選択可能。
2回線を利用するデュアルSIMも格安です。
仕事とプライベートの使い分けはもちろん、通信障害などの備えにもなります。

乗り換えにもセカンドオピニオンを

■村元さん
携帯会社や料金プランの乗り換えについて、アドバイスはありますか?

■里崎さん
自分でわからないことは、知識のある人に聞くことが大切です。病院選びと同じように、セカンドオピニオンを活用しましょう。

まずは自分が契約している携帯会社・プランである必要性を考えてみてください。それにこだわる理由がなければ、より安く利用できる選択肢を検討してみましょう。乗り換えによって1か月に2,000円安くなれば、1年で24,000円、家族2人なら48,000円の余裕が生まれます。

乗り換えの相談は、今契約している携帯会社にしても引き止められると思います。違う立場からアドバイスしてくれる、セカンドオピニオンを活用するのがポイントです。スマホに詳しい人が身近にいなければ、スマホの利用明細を持って家電量販店に行き、店員さんのアドバイスを参考にするといいでしょう。

■村元さん
スマホの利用料金は、使い方が同じでも契約方法によって大きく変わります。複数の意見を参考にして、複数の選択肢を比較しましょう。

ネットの先駆者IIJが運営する
格安SIMの老舗IIJmio(アイアイジェイミオ)が安心

豊富な実績 大企業や官公庁など約14,000の法人顧客 ネットの先駆者IIJが運営

「大手法人顧客からの確かな信頼 豊富な実績を持つ通信会社」

・大企業や官公庁など約14,000の法人顧客。(2023年度9月末時点)

・各業界トップ10企業に対するサービス浸透率は70%以上。
※業種ごとの売上高トップ10企業:Yahoo!ファイナンス・売上高・全市場デイリー調べ

「他社に先駆けてインターネット接続サービスを開始 近年は格安SIM(MVNO)の革新的な取り組みでブームを牽引」

多数のユーザーが高評価 シェア&顧客満足度調査 NO.1

数ある格安SIM(MVNO)事業者の中でシェアNO.1(2023年9月末時点)。
2023年度も顧客満足度調査でNo.1に輝いています。

・IIJのモバイルサービス SIMカード契約数 シェアNo.1
・J.D. パワー "携帯電話サービス顧客満足度3年連続No.1<MVNO>

【出典・注記】
・国内MVNO市場の2023年9月末時点の業績から、独自サービス型SIM(MVNE提供分含む)の保有回線数においてインターネットイニシアティブがシェア1位を獲得しました。
出典:MM総研 国内MVNO市場規模の推移(2023年9月末より)
・出典:J.D. パワー2021-2023年携帯電話サービス顧客満足度調査。2023年調査はスマートフォンを利用している2,600名からの回答による。japan.jdpower.com/awards

ラクラク節約 わかりやすい料金プラン ギガ単---コスパ抜群!

5種類のギガプラン、3種類の定額通話(かけ放題)を組み合わせておトクに活用。
余ったギガ数の繰り越し、家族でのシェアも可能で、ムダなく使えます。

・お得な定額通話 5分・10分・かけ放題
・契約したギガ数を家族でシェア可能
・余ったデータ量は翌月に繰り越せる

2024/3/1 大容量プラン新登場

お得なキャンペーン実施中2024/3/31まで