Yahoo!ニュース

検索結果

65
  1. 0:54
    暑い! 富山県内は5日連続真夏日 6月として2番目の記録
    …富山県内は15日も強い日差しが照り付け、5日連続の真夏日となりました。6月として2番目に長い記録です。 15日の県内はぐんぐん気温が上がり、真夏のよ…
    北日本放送富山
  2. 0:48
    富山県の高校野球 競技力向上目指し 大阪桐蔭と練習試合
    …富山県内の高校野球の競技力向上を目指し、全国屈指の強豪校大阪桐蔭高校を招いた強化試合が15日、富山市民球場で行われました。 この招待試合は県高野連が…
    北日本放送富山
  3. 0:55
    富山県地域防災セミナー 災害時安否確認 アプリで速やかに
    …地域防災セミナーが15日、富山市で開かれ、能登半島地震の際に住民同士が電子回覧アプリで安否確認できたことなどが報告されました。 このセミナーは、能登…
    北日本放送富山
  4. 0:51
    「しあわせにな~れ! 長谷川義史のえほん展」富山市 高志の国文学館
    …人気絵本作家 長谷川義史さんが手掛ける作品の原画などを一堂に展示した企画展が、15日から富山市の高志の国文学館で始まりました。 開会式には、長谷川さ…
    北日本放送富山
  5. 0:44
    となみ夜高まつり 色鮮やかなあんどん 街をめぐる
    …砺波市の「となみ夜高まつり」が始まり、14日夜は色鮮やかなあんどんが街をめぐりました。 「ヨイヤサー、ヨイヤサー」 となみ夜高まつりは、豊作を願う田…
    北日本放送富山
  6. 3:22
    あんどん色鮮やか となみ夜高まつり
    …砺波市で14日と15日の夜に開催される、となみ夜高まつり。色鮮やかなあんどんが街をめぐります。中継です。佐伯さん! *詳しい内容は動画でご覧ください…
    北日本放送富山
  7. 1:26
    災害公営住宅 氷見市2か所で42戸分整備の方針示す
    …氷見市は、能登半島地震で被災した世帯のための災害公営住宅を、市北部の2か所であわせて42戸整備する方針を示しました。 氷見市の災害公営住宅は、北大町…
    北日本放送富山
  8. 1:19
    拳銃入れなど窃盗の警部補を起訴 県警は懲戒免職処分に
    …県警察本部の警部補が、県警の倉庫から拳銃入れなどを盗んだとして逮捕・送検された事件で、富山地方検察庁は14日、警部補を起訴しました。 県警は14日付…
    北日本放送富山
  9. 0:59
    角田高岡市長 消防士の逮捕受け市議会で謝罪
    …14日開会した高岡市議会の6月定例会で、角田市長は、高岡市消防本部の消防士が逮捕されたことについて謝罪しました。 本会議では冒頭、伏木消防署所属の消…
    北日本放送富山
  10. 8:41
    藤井キャスター 被災地取材を続ける理由とは
    …元日の能登半島地震から5か月あまりが経つなか、県内の被災地の復興は進んでいるのか、「news zero」の藤井貴彦キャスターとともに氷見市の今を取材…
    北日本放送富山
  11. 1:06
    南砺市の田中幹夫市長 市長選への立候補を正式表明
    …南砺市の田中幹夫市長は、今年秋に行われる市長選挙に5回目の当選を目指して立候補することを、14日の市議会で正式に表明しました。 田中市長の答弁「みな…
    北日本放送富山
  12. 16歳未満の女性を連れ出し性的暴行 富山市の49歳男を逮捕
    …12日の夜、16歳未満の女性を車で連れ出し、ホテルで性的暴行を加えたとして富山市の49歳の男が逮捕されました。 わいせつ誘拐と不同意性交の疑いで逮捕…
    北日本放送富山
  13. 0:53
    富山県 地震による液状化被害の宅地復旧 費用助成
    …富山県は14日、6月補正予算案の追加提案分を発表しました。能登半島地震の被害に対する支援で、新たに液状化の被害を受けた宅地の復旧などの費用を助成する…
    北日本放送富山
  14. 1:04
    富山市でペッパーが「だまされんちゃ!体操」 詐欺への注意を呼びかけ 全国展開へ
    …年金支給日の14日、富山市内の銀行では人型ロボットの「ペッパー」が体操をしながら詐欺への注意を呼びかけました。 警察官の制服を身に着けて登場したのは…
    北日本放送富山
  15. 大麻草など およそ5.3キロ押収 金沢市の男を逮捕
    …自宅で大麻草を所持したとして砺波警察署は35歳の男を逮捕しました。 大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、石川県金沢市のアルバイト従業員 北村光真佐…
    北日本放送富山
  16. 南砺市で火事 軽トラック焼く
    …14日午前、南砺市の住宅の敷地で火事があり、軽トラック1台を焼きました。 消防によりますと14日午前11時すぎ、南砺市連代寺の住宅から「ごみを燃やし…
    北日本放送富山
  17. 1:16
    頼成の森で「花しょうぶ祭り」 砺波市
    …富山県内は14日も強い日差しが降り注ぎ、各地で最高気温が30度以上の真夏日となりました。この暑さの中、砺波市では初夏を彩るハナショウブが見頃となって…
    北日本放送富山
  18. 0:31
    複合施設屋上のサウナ焼く火事 けが人なし 13日夜南砺市で
    …13日夜南砺市で、複合施設の屋上にあるサウナを焼く火事がありました。 けが人はいないということです。 南砺警察署によりますと13日午後7時半ごろ、南…
    北日本放送富山
  19. 4:52
    シリーズ「山と人をつなぐ」 登山道と環境保全の調和へ
    …山と人をつなぐ“登山道”。エブリィでは、8月11日の山の日に向けてこの登山道に携わる人たちの取り組みをシリーズでお伝えします。取材している数家解説委…
    北日本放送富山
  20. 2:08
    自民党富山県連の政治資金パーティー 過去には収容人数3倍超のパーティー券販売も
    …自民党県連が開いた政治資金パーティーをめぐる続報です。 2013年以降開いた4回のパーティーではいずれも会場の収容人数のおよそ2倍から3倍ものパーテ…
    北日本放送富山
  21. 2:17
    有識者「整合性が無い」 田畑議員(富山1区選出)の政治資金パーティー「入金のみ」問題 
    …説明は尽くされたといえるのでしょうか。 6月、政治資金パーティーの開催を予定していたことについて自民党で富山1区選出の田畑裕明衆議院議員が12日、初…
    北日本放送富山
  22. 6:06
    藤井貴彦キャスターが再び見た 被災地氷見の今 応援かてに営業を続ける料理店
    …1月1日の能登半島地震から5か月あまりが経つなか、県内の被災地の復興は進んでいるのか。 「news zero」の藤井貴彦キャスターとともに取材した被…
    北日本放送富山
  23. 0:42
    風営法違反で逮捕の富山市職員 富山地検が処分保留で釈放
    …富山市のガールズバーで無許可で従業員に客の接待をさせていたとして逮捕・送検された富山市の職員について、富山地方検察庁は13日処分保留で釈放しました。
    北日本放送富山
  24. 1:05
    富山県内9観測地点で真夏日 「梅ロード」で収穫始まる 氷見市
    …13日の県内も、30度以上を観測する真夏日となったところが多くなりました。 この天気のもと、氷見市では特産のウメの収穫が始まりました。 氷見市の国道…
    北日本放送富山
  25. 0:53
    ノロウイルスによる集団食中毒 高岡市の居酒屋で
    …県は、6月7日に高岡市の飲食店で食事をした26人がノロウイルスに感染し「集団食中毒が発生した」と13日発表しました。 食中毒が発生したのは高岡市御旅…
    北日本放送富山
  26. 1:01
    真夏の暑さの中 氷見市特産のウメ 収穫始まる
    …富山県内はすでに各地で30度以上を観測し、真夏日となっています。この天気のもと、氷見市では特産のウメの収穫が始まりました。 氷見市の国道160号沿い…
    北日本放送富山
  27. 0:37
    初夏の花アジサイとチューリップ展示 砺波市チューリップ四季彩館
    …色とりどりのアジサイとチューリップの華やかな展示が砺波市で行われています。 砺波市のチューリップ四季彩館では、抑制栽培されたチューリップとアジサイや…
    北日本放送富山
  28. 1:58
    「問題として受け止めている」自民党内からも苦言 田畑議員の政治資金パーティーめぐり
    …身内からも疑問の声です。政治とカネの問題を巡り国会で議論が続く中、自民党で富山1区選出の田畑裕明衆議院議員が政治資金パーティーの開催を予定していたこ…
    北日本放送富山
  29. 5:11
    藤井貴彦キャスターが再び見た 被災地氷見の今 番屋街は 
    …1月1日の能登半島地震から5か月余りが経つなか、県内の被災地の復興は進んでいるのか。 1月にも氷見市を取材した「news zero」の藤井貴彦キャス…
    北日本放送富山
  30. 3:43
    今度は高岡市で 古城公園の堀にもアリゲーターガー
    …5月に富山市の水たまりで、特定外来生物のアリゲーターガーが捕獲されたニュースをお伝えしました。 そのアリゲーターガーが今度は高岡古城公園にもいること…
    北日本放送富山
  31. 4:25
    立山町で助産院開業「産んで幸せと感じて」
    …少子化が進む中、県内では妊産婦の多様なニーズにこたえる助産院の存在が見直されています。 2024年春、お産のできる施設のない地域に開業した助産院。 …
    北日本放送富山
  32. 1:31
    「やっぱり暑い時はコレ」かき氷の注文増 富山県内各地で2日連続の真夏日 
    …12日の県内は朝から強い日差しが降り注ぎ、各地で気温が30度以上の真夏日となりました。 照りつける夏の日差し。 県内は各地で今年の最高気温を更新し、…
    北日本放送富山
  33. 1:08
    交通事故を減らそう 富山県内のトヨタ系自動車販売店 子どもたちへ教材を贈る
    …子どもたちの交通事故を減らそうと、富山市で12日、子どもたちに交通安全の教材が贈られました。 この取り組みは、トヨタ自動車の販売会社が合同で毎年行っ…
    北日本放送富山
  34. 0:44
    滑川市の沖合で潜水作業中の男性が死亡
    …滑川市の高月漁港沖合で定置網漁のために潜水作業をしていた市内の男性が、おぼれて死亡しました。 伏木海上保安部によりますと12日午前6時すぎ、滑川市の…
    北日本放送富山
  35. 2:07
    知人女性の車にGPS機器付けた疑い 高岡市の消防士の男逮捕
    …知り合いの女性の車にGPS機器を取り付けて位置情報を取得したとして、高岡市の消防士の男が、ストーカー規制法違反の疑いで逮捕されました。 逮捕されたの…
    北日本放送富山
  36. 0:46
    富山県内各地で2日連続の真夏日に
    …12日の富山県内は朝から強い日差しが降り注ぎ、各地で2日連続で気温が30度以上の真夏日となっています。 照りつける夏の日差し。午前11時までの最高気…
    北日本放送富山
  37. 能登で地震 珠洲で震度3 富山、氷見、射水で震度1
    …12日午前7時24分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震がありました。津波の心配はありません。 震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュード…
    北日本放送富山
  38. 0:55
    富山市で32.2度 富山県内各地で真夏日に
    …11日の最高気温は富山市で32.2度など、富山県内の観測地点のうち6か所で30度以上の真夏日になりました。県内は今週、気温が30度を上回る暑さが続き…
    北日本放送富山
  39. 3:37
    収容人数大幅に超えるパーティー券販売 自民党富山県連
    …自民党富山県連がおととし開いた政治資金パーティーで、会場の収容人数を大幅に超えるパーティー券を販売し、事実上の「寄付」を受けていた可能性があることが…
    北日本放送富山
  40. 2:13
    田んぼが被災の農家 ハトムギを植え付け 氷見市
    …能登半島地震の被害は県内の農家にも広がりました。氷見市では、田んぼが被災した農家が飼料用のイネの代わりとしてハトムギの植え付けを始めました。梅本記者…
    北日本放送富山
  41. 2:30
    田畑議員が当初予定の政治資金パーティーめぐり国会で質疑
    …政治とカネをめぐる問題に対し、説明責任を求める声が高まっています。衆議院富山1区選出の田畑裕明議員が来週予定していた政治資金パーティーについて「入金…
    北日本放送富山
  42. 0:51
    パリ五輪出場のウエイトリフティング村上英士朗選手 決意語る
    …7月に開幕するパリ五輪出場を決めた、滑川高校出身でウエイトリフティングの村上英士朗選手が11日、富山県庁を訪れて五輪への意気込みを語りました。 ウエ…
    北日本放送富山
  43. 5:12
    藤井貴彦キャスターが再び見た 被災地氷見の今
    …能登半島地震から5か月あまりが経つなか、富山県内の被災地の復興は進んでいるのか、地震発生直後から被災した各地を取材している「news zero」の藤…
    北日本放送富山
  44. 0:43
    「墜落防止措置」をとっていなかった疑い 死亡作業員雇用の個人事業主男性を書類送検 2023年富山市の事故
    …2023年、富山市の工事現場で作業員が足場から転落して死亡した事故で、富山労働基準監督署は11日、作業員を雇っていた個人事業主の男性を書類送検しまし…
    北日本放送富山
  45. 0:45
    コロナ禍や能登半島地震など受け 北陸の食品産業活性化を 高岡でフードエキスポ
    …飲食業界に向け、設備や食品などを紹介する展示会が、11日から高岡市で開かれています。 高岡テクノドームで開かれている「フードエキスポHOKURIKU…
    北日本放送富山
  46. 富山市のいたち川に身元不明の女性遺体
    …11日午前、富山市のいたち川で身元不明の女性の遺体が見つかり、警察が身元や死因などを調べています。 富山南警察署によりますと、11日午前9時ごろ、富…
    北日本放送富山
  47. 11日の富山県内 既に真夏日のところも
    …11日の富山県内は晴れて朝から気温が上がり、午前中から30度以上の真夏日になっているところがあります。 県内は高気圧に覆われて朝から晴れ、強い日差し…
    北日本放送富山
  48. 1:23
    国道359号通行止め解除 能登半島地震で被害
    …能登半島地震で被害を受けて通行止めとなっていた小矢部市の国道359号が11日に通行再開です。仮設の道路が整備され、およそ5か月ぶりに通行できるように…
    北日本放送富山
  49. 0:41
    富山県議会6月定例会開会 被災者支援など提案
    …富山県議会の6月定例会が11日に開会し、県は能登半島地震の被災者支援などを盛り込んだ補正予算案を提出しました。 県の6月補正予算案は一般会計の総額で…
    北日本放送富山
  50. 1:51
    恐竜大集合 着ぐるみで白熱のレース 足跡化石発見の富山市大山地域で9日開催
    …9日富山市の大山地域で珍しいイベントが開かれました。 恐竜の着ぐるみを着て走るレースです。 300を超える恐竜たちが繰り広げた熱戦の模様をお伝えしま…
    北日本放送富山

トピックス(主要)