Yahoo!ニュース

検索結果

96
  1. 9:09
    珠洲市宝立町の写真家を訪ねて…奇跡的に見つかったハードディスクがつないだ思い
    …能登復興に向け頑張る人に会いに行く「能登人を訪ねて」10回目となる今回は珠洲市宝立町の写真家を訪ねました。すべてを失い呆然とする中奇跡的に見つかった…
    石川テレビ石川
  2. 1:59
    熱中症が増える時期を前に…金沢市と内灘町の消防署が連携強化図る合同訓練 管轄を越えて救急事案に対応
    …こちらは熱中症が増える時期を前に、金沢で行われた訓練。 リポート: 「今回の訓練は金沢市の金石消防署、そして内灘消防署の合同で行われます」 金沢市と…
    石川テレビ石川
  3. 0:54
    平年より9日早くアジサイが開花・金沢地方気象台が発表
    …こちらは小松市の木場潟公園で撮影したアジサイです。6日金沢地方気象台は平年より9日早くアジサイが開花したと発表しました。 小松市の木場潟公園では、青…
    石川テレビ石川
  4. 2:27
    地震で最大4mほど隆起…「海底地形の成り立ち探れる」輪島の海岸で金沢大等のグループが世界初の研究開始
    …能登半島地震で最大で4メートルほど隆起した、外浦の海岸。漁港が使えなくなるなど様々な影響が出ていますが、この現状を逆手に取り金沢大学などの研究グルー…
    石川テレビ石川
  5. 1:09
    元事務局長が交流拠点で薬物使用の疑い…金沢レインボープライドが会見で謝罪
    …性的少数者、いわゆるLGBTQ+の当事者や支援者でつくる団体、金沢レインボープライドが会見を開き、元事務局長が覚醒剤を使用し逮捕・起訴されたとして謝…
    石川テレビ石川
  6. 1:08
    「不安や恐怖耐えがたい」空自小松基地周辺住民が戦闘機の飛行差し止め等求める裁判 国は全面的に争う姿勢
    …航空自衛隊小松基地周辺の住民が国に対し戦闘機の飛行差し止めなどを求める裁判。7回目となる訴訟の第1回口頭弁論が金沢地裁で行われ国は全面的に争う姿勢を…
    石川テレビ石川
  7. 1:25
    「市長さんからこんなにして頂いて!」独居高齢者の熱中症を防げ!民生委員が5600人を巡回
    …小松市 宮橋市長: 「おはようございます。お水をお持ちしました」 住民: 「あら!市長さんからこんなにして頂いて」 小松市の宮橋市長が訪れたのは、1…
    石川テレビ石川
  8. 1:34
    熱中症予防にも大活躍!シャリッとした歯触りと強い甘みが特徴の”金沢すいか”初出荷
    …5日の小玉スイカに続いて、大玉も登場です!。シャリッとした歯触りと強い甘さが特徴の「金沢すいか」6日、出荷が始まりました。7日にも店頭に並びます。 …
    石川テレビ石川
  9. 1:09
    3日に震度5強を観測…輪島市で公費解体待ちだった建物1棟が倒壊 市は危険性が高い建物の撤去急ぐ方針
    …6月3日に震度5強の揺れを観測した輪島市で,5日夕方公費解体を待っていた建物1棟が倒壊しました。 こちらは5日午後5時半過ぎに撮影された輪島市河井町…
    石川テレビ石川
  10. 0:53
    シャリシャリで甘い!夏の味覚「金沢すいか」の出荷始まる
    …石川県産の大玉スイカ「金沢すいか」の出荷が6月6日から始まりました。 1玉8キロほどと大玉で、みずみずしい甘みが特徴の「金沢すいか」。 JAの集出荷…
    石川テレビ石川
  11. 0:53
    震度5強の揺れを観測した輪島市でまた…公費解体待つ建物が倒壊”2次倒壊”7棟目
    …6月3日に震度5強の揺れを観測した輪島市で、5日夕方公費解体を待っていた建物1棟が         倒壊しました。 5日午後5時半過ぎに撮影された輪…
    石川テレビ石川
  12. 0:46
    お年寄りの熱中症を防げ!石川県小松市で本格的な夏を前に見守り活動がスタート
    …気温が高くなる時期を前に石川県小松市では民生委員などが高齢者のもとを訪れ、熱中症への注意を呼びかけています。 この取り組みは小松市がこの時期に毎年実…
    石川テレビ石川
  13. 0:51
    皮が薄く甘みが強い小玉スイカ初出荷「安定した気候が続き出来は上々」
    …皮が薄く甘みが強い県産小玉スイカの出荷が始まりました。 金沢市粟崎町(あわがさきまち)は県産小玉スイカのおよそ9割を出荷する県内最大の産地です。 初…
    石川テレビ石川
  14. 10:44
    亡くなった家族は災害関連死なのかどうなのか…もどかしい思いを抱く遺族の思い
    …地震後の避難生活で健康状態が悪化するなどして亡くなる「災害関連死」 県内では5月、初めて審査会が開かれ30人が災害関連死と認められました。 亡くなっ…
    石川テレビ石川
  15. 1:21
    「とにかく一歩スタート」地震で大規模火災となった輪島市朝市通り周辺で公費解体スタート
    …能登半島地震による大規模火災で焼失した輪島市の朝市通りなどで公費解体が始まりました。 焼けた建物がそのままの状態となっていた輪島市の朝市通り。 解体…
    石川テレビ石川
  16. 0:31
    電話でお金は詐欺!石川県内で高齢者が現金騙し取られる被害相次ぐ「妊娠させた」「税金の超過分がある」等
    …県内で特殊詐欺の被害が相次いでいます。 金沢市に住む80代の女性と70代の夫婦は5月22日から24日にかけて、息子を名乗る男から「知人の女性を妊娠さ…
    石川テレビ石川
  17. 4:05
    「共同親権」導入を柱に…改正民法のポイントや課題を専門家に聞く
    …離婚後も父と母、双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とした改正民法などが5月、国会で可決・成立しました。法律改正のポイントや課題などについ…
    石川テレビ石川
  18. 1:22
    能登半島地震後初めて…金沢港にセメント運搬船が入港 約4200トン運び込み復旧・復興の加速化に期待
    …被災地の復旧が加速することが期待されます。 金沢港に地震後初めてセメントの運搬船が入港しました。 記者: 「金沢港に地震後初めてとなるセメント船が入…
    石川テレビ石川
  19. 2:33
    「お饅頭は幸せな気になるから」朝市通りの火事で老舗和菓子店失った女性 公費解体開始で再起への思い強く
    …ようやく始まった輪島市朝市通り周辺での公費解体。 この日を心待ちにしていた女性を取材しました。 塚本さん: 「やったーと思います。ダンプ見ても。来て…
    石川テレビ石川
  20. 0:53
    豪雨災害に備えて万一に備える…救命用ボート使い対岸で孤立した住民救出の訓練
    …豪雨災害に備えて金沢市では救命用のボートを使った訓練が行われました。 この訓練は、梅雨の時期を前に豪雨災害に備えようと金沢市中央消防署が毎年行ってい…
    石川テレビ石川
  21. 1:07
    復旧作業加速化に期待…金沢港でセメント船が震災後初入港
    …能登半島地震で被害を受けた金沢港に地震後初めてセメントの運搬船が入港しました。 リポート: 「金沢港に地震後初めてとなるセメント船が入港しました。復…
    石川テレビ石川
  22. 1:28
    「一歩スタート」輪島市の大規模火災現場"朝市通り”で公費解体がスタート
    …能登半島地震による大規模火災で焼失した輪島市の朝市通り周辺の建物について所有者に代わって市が解体・撤去行う公費解体が5日から始まりました。 リポート…
    石川テレビ石川
  23. 1:05
    市議会に内示…金沢市の6月補正予算案は一般会計約47億1千万円 被災住宅の耐震改修費等の上乗せ分など
    …金沢市の6月補正予算案が4日、市議会に内示されました。能登半島地震で被災した住宅の復旧支援などを盛り込み、一般会計で約47億円、当初からの累計は19…
    石川テレビ石川
  24. 4:42
    全国から応援も要望の8割弱…能登半島地震被災地で自治体職員の人手が不足 特に公費解体の現場は深刻に
    …・復興のスピードをあげるためにも応援職員の増員が急務となっています。 石川テレビが能登の3市3町に取材したところ中長期の応援職員の充足率は珠洲市で69…
    石川テレビ石川
  25. 0:49
    輪島朝市通りの公費解体が5日から開始
    …公費解体について、輪島市は大規模火災で焼失した朝市通り周辺の解体を5日から始めると発表しました。 公費解体をめぐっては、相続などで所有者全員の確認が…
    石川テレビ石川
  26. 2:07
    馳知事が輪島市に完成した木造タイプの仮設住宅等を初視察「集会所は必須 何もない所は設置を検討したい」
    …馳知事は、輪島市三井町に完成した木造タイプの仮設住宅と集会所を初めて視察しました。この中で馳知事は仮設住宅に集会所は必須だとして近くに公民館などがな…
    石川テレビ石川
  27. 3:25
    苦難乗り越え全国へ…石川県高校総体・男子サッカー決勝 七尾市の鵬学園が能登地区として53年ぶりの優勝
    …能登半島地震の被災地を元気づける優勝です。3日、金沢市内で行われた県高校総体男子サッカー決勝。能登半島地震で校舎やグラウンドが被災した七尾市の鵬(お…
    石川テレビ石川
  28. 0:31
    仮設住宅の熱中症防止へ「グリーンカーテン作り」コミュニティ醸成の狙いも
    …志賀町では仮設住宅での熱中症を防ごうとグリーンカーテン作りが行われています。 この取り組みは日本赤十字社石川県支部や志賀町社会福祉協議会などが仮設住…
    石川テレビ石川
  29. 0:56
    能登半島地震の復旧や支援が狙い…金沢市が約47億円の補正予算案を内示
    …金沢市の村山市長は、一般会計でおよそ47億円の6月補正予算案を内示しました。  具体的には、能登半島地震で傾いた住宅の基礎を復旧するため最大766万…
    石川テレビ石川
  30. 9:55
    被災地から唯一参加…百万石行列の出発式で和太鼓を演奏 輪島の打ち手が「飛翔の刻」で伝えた復興への力
    …金沢百万石まつりに、強い思いを持って臨んだ人がいます。地震の被害を受けながらも能登から唯一の太鼓の打ち手として参加した男性の思いに迫ります。 6月1…
    石川テレビ石川
  31. 輪島の消防職員が金沢で全裸になり現行犯逮捕 周囲に服や所持品は見つからず
    …3日朝、輪島消防署の男性職員が金沢市内で下半身を露出したとして公然わいせつの現行犯で逮捕されました。 公然わいせつの現行犯で逮捕されたのは奥能登広域…
    石川テレビ石川
  32. 7:32
    専門家「後発地震と捉えていい」3日朝に能登地方を襲った最大震度5強の地震 住宅など5棟が新たに倒壊
    …緊急地震速報で驚いた人も多かったのではないでしょうか?6月1日朝、輪島市と珠洲市で最大震度5強の地震があり津幡町で女性1人が大けがをしたほか輪島市で…
    石川テレビ石川
  33. 4:15
    仲村トオルさん「いざ出立」に込めた想いとは…初夏の金沢を豪華に彩った百万石行列 約41万人の観衆沸く
    …初夏の城下町、金沢を彩った百万石行列。利家(としいえ)公の仲村(なかむら)トオルさん、お松の方の夏菜(なつな)さんは共に、能登に思いを寄せながら行列…
    石川テレビ石川
  34. 約50年ぶりに追加される”指定野菜”のブロッコリーが出荷の最盛期に
    …日本人の食生活にとって重要と国が認めた指定野菜に、約50年ぶりに追加されることが決まったブロッコリー。北陸最大の産地、加賀市では春ブロッコリーの出荷…
    石川テレビ石川
  35. 4:07
    故郷凱旋で真っ先に避難所へ…大相撲夏場所で幕内初優勝を果たした大の里 握手等に応じ被災者たちを励ます
    …大相撲夏場所で幕内初優勝を果たした大の里。優勝後初めてのお国入りとなった6月2日、真っ先に向かった先は能登半島地震の避難所でした。 大相撲夏場所で史…
    石川テレビ石川
  36. 2:09
    石川・輪島市と珠洲市で再び震度5強 崩れかかっていた住宅など5棟が倒壊
    …輪島市と珠洲市で最大震度5強を観測しました。 輪島市内の現在の様子を、石川テレビ・秋末械人アナウンサーがお伝えします。 3日午前6時31分ごろ、珠洲市…
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)社会
  37. 1:37
    「ちょっとした揺れで倒れるところたくさんある」再びの強い揺れで輪島市は少なくとも5棟の家屋が倒壊
    …3日朝、輪島市と珠洲市で最大震度5強の地震がありました。 この地震の影響で家屋が倒壊する被害があったほか、津幡町に住む60代の女性が右足の骨を折る大…
    石川テレビ石川
  38. 再び能登地方で最大震度5強…少なくとも3棟の住宅倒壊 60代女性が足を骨折
    …3日朝、能登地方で最大震度5強を観測する強い地震がありました。 この地震で輪島市で3棟の住宅倒壊が確認されたほか津幡町では1人が骨折しています。 3…
    石川テレビ石川
  39. 1:25
    「石川県民の応援に感謝」津幡町出身の大の里がふるさと凱旋…名古屋場所に向けあすから稽古
    …大相撲夏場所で初優勝した津幡町出身の大の里が県内に戻り金沢市内で後援会の祝賀会に参加しました。 この祝賀会は後援会やアイ工務店が大の里の初優勝を記念…
    石川テレビ石川
  40. 0:48
    開業日にハラミちゃんが演奏したピアノの愛称決定…「KAgNON」に込められた思い
    …「駅ピアノの愛称はカノンとなりました」 「KAgNON(かのん)」と名づけられたピアノは加賀ロータリークラブが創立50周年を記念し、北陸新幹線の加賀…
    石川テレビ石川
  41. 0:45
    浅野川では「友禅流し」が1日限定で復活…金沢百万石まつりの関連イベントで
    …金沢百万石まつりは2日が最終日。 浅野川では関連イベントとして友禅流しが1日限定で復活しました。 友禅流しは金沢の伝統工芸の一つ、「加賀友禅」の生地…
    石川テレビ石川
  42. 0:45
    仮設住宅に笑顔の花が咲く「前より幸せじゃないので幸せ届けたい」被災した児童が鼓笛パレード
    …珠洲市の正院小学校では毎年この時期に鼓笛パレードを行っています。 今回の地震で子どもたちは生活に大きな影響がありましたが「笑顔の花を咲かせよう」を合…
    石川テレビ石川
  43. 0:48
    飲んで応援!都庁で能登半島地震復興支援イベント「こうしたものが一番貢献しやすいのかな」
    …能登半島地震の発生から5カ月がたち東京都庁では石川県の地酒を扱う復興支援イベントが開かれました。 1日、都庁の広場で能登半島のワインや石川県の地酒な…
    石川テレビ石川
  44. 0:59
    能登半島地震から5カ月…滅失登記完了で朝市通りの公費解体加速化
    …能登半島地震の発生から6月1日で5カ月です。輪島市の朝市通りでは、月命日にあわせ手を合わせる人が見られました。 元日に発生した能登半島地震では260…
    石川テレビ石川
  45. 0:25
    生ビールを飲んで能登半島地震を支援 500円の内100円が義援金に
    …金沢百万石まつりが行われている石川県金沢市の香林坊アトリオ広場では、能登半島地震の復興を支援しようと、「サントリー生ビール」が1杯500円で販売され…
    石川テレビ石川
  46. 0:55
    輪島の豪華絢爛なキリコも金沢城公園に登場!金沢百万石まつりで能登を支援
    …金沢百万石まつりにあわせ、金沢城公園では能登を支援するコーナーが設けられ多くの人が訪れています。 金沢城公園では、前田家の慶事を祝った「盆正月(ぼん…
    石川テレビ石川
  47. 1:00
    2回の「皆のもの」は能登に思い寄せ…仲村トオル利家公と夏菜お松の方が百万石行列に花
    …金沢百万石まつりのメインイベント百万石行列が行われ、利家公役の仲村トオルさんやお松の方役の夏菜さんは、能登に思いを馳せながら初夏の金沢を練り歩きまし…
    石川テレビ石川
  48. 0:44
    能登半島地震から5カ月で”金沢百万石まつり”でも能登を応援するコーナー
    …能登半島地震から5月1日で5カ月です。金沢百万石まつりにあわせ、金沢城公園で行われているイベントでは能登を支援するコーナーが設けられ多くの人が訪れて…
    石川テレビ石川
  49. “グルメ通”の地元記者だけが知る!本当は教えたくない名店【北陸編】
    …ん。これからも母子二人三脚で絶品の料理を提供してくれることだろう。 (石川テレビ) 《とんかつ専門店 かつ坊》 住所:石川県野々市市高橋町14-43…
    FNNプライムオンラインライフ総合
  50. 中能登町のスーパーマーケットの刺身を食べた男性がアニサキスの食中毒
    …中能登町のスーパーマーケットで食中毒が発生し、県はこの店の魚介類販売部門を1日間の営業停止処分としました。 食中毒が発生したのは中能登町にある食文化…
    石川テレビ石川

トピックス(主要)