Yahoo!ニュース

検索結果

192
  1. 牛島司令官の辞世の句 「吟味した上で部隊で判断」 削除や修正の指示せず 防衛相 陸自15旅団HP
    …ジで日本軍第32軍の牛島満司令官の辞世の句を掲載している件を巡り、木原稔防衛相は7日の閣議後会見で「自衛隊の活動には地元の理解を得ることも不可欠。この…
    琉球新報沖縄
  2. 木原稔防衛相「沖縄戦を評価したものではない」 陸自幹部候補生の教育要領「善戦敢闘し得た」記載巡り
     【東京】木原稔防衛相は7日午前の記者会見で、陸上自衛隊幹部候補生学校(福岡県)が沖縄戦について「日本軍が長期にわたり善戦敢闘し得た」との表現を書籍…
    沖縄タイムス沖縄
  3. UFOを巡る超党派議連設立 浜田靖一氏「分からぬを解明」
    …認空中現象(UAP)への対処を議論する。会長に就任した自民党の浜田靖一元防衛相は「いっぱいある世の中の分からないことを解明していく。予算配分することも…
    共同通信政治
  4. UFO対処議論、超党派の議連設立…浜田靖一会長「世の中には分からないことがいっぱいある」
    …与野党の衆参両院議員約30人が出席し、自民党の浜田靖一国会対策委員長(元防衛相)が会長に就いた。幹事長は自民の小泉進次郎・元環境相で、メンバーには約80人が名を連ねる。
    読売新聞オンライン政治
  5. 日米韓安保「制度化」を突き動かすのは? シャングリラダイアローグ
    …関係の先行きの不透明さもある。  木原稔防衛相が就任後初めて臨んだ今回の会議。ハイライトは、1日の日韓防衛相会談だった。レーダー照射問題は、18年12…
    朝日新聞デジタルアジア・オセアニア
  6. アメリカとウクライナの足並みがそろわない理由
     2024年5月末、アメリカのバイデン政権がウクライナ侵攻を巡り、大きな政策転換を行った。ロシアの核使用を招くエスカレーションを恐れる米国が、ウクラ…
    東洋経済オンライン経済総合
  7. 牛島司令官の辞世の句 削除・修正せず 陸自15旅団HP掲載 防衛相「趣旨が正しく伝わるよう努める」
    …司令官が自決する前に詠んだとされる辞世の句を掲載している件を巡り、木原稔防衛相は4日、琉球新報に削除や修正の考えを問われ、否定した。  木原氏は「誤解…
    琉球新報沖縄
  8. 陸自第15旅団HPに牛島満司令官の辞世の句 木原防衛相「歴史的事実を示す資料として掲載」と経緯説明
     【東京】木原稔防衛相は4日午前の参院外交防衛委員会で、陸上自衛隊第15旅団(沖縄県那覇市)の公式ホームページに、沖縄戦を指揮した旧日本軍第32軍の…
    沖縄タイムス沖縄
  9. レーダー照射問題は棚上げでいいのか? 日米韓防衛相会談、事実関係の究明せず交流再開「韓国側は大声を上げれば折れるの姿勢」
    …木原稔防衛相は1日、訪問先のシンガポールで韓国の申源湜(シン・ウォンシク)国防相と会談し、2018年に起きた韓国海軍艦による海上自衛隊機への火器管制…
    夕刊フジ社会
  10. 日韓防衛相合意「意義深い」
    林芳正官房長官は3日の記者会見で、日韓防衛相が火器管制レーダー照射問題の再発防止策に合意したことに関し、「部隊の安全確保、日韓・日米韓の防衛協力推進の観点から大変意義深い」と述べた=同日午前、首相官邸
    時事通信政治
  11. 記者が聞いた数秒間の拍手 日韓防衛交流の再開が決まった瞬間
    …になった日韓両政府。交渉の場となったのは、シンガポールで1日開かれた日韓防衛相会談だった。記者団に公開された会談冒頭、記者が目にした日韓双方の雰囲気はまるで違っていた。
    毎日新聞政治
  12. 日米韓、サイバー含む領域で新訓練「フリーダムエッジ」 防衛相会談、北朝鮮念頭に連携
    …慶太】木原稔防衛相は2日、訪問先のシンガポールで、米国のオースティン国防長官、韓国の申源湜(シン・ウォンシク)国防相と3カ国による防衛相会談を行った。
    産経新聞政治
  13. 日米韓で今夏に共同訓練 防衛協力「制度化」と声明 防衛相会談
     木原稔防衛相は2日、訪問先のシンガポールで、米国のオースティン国防長官、韓国の申源湜(シンウォンシク)国防相と対面で日米韓3カ国防衛相会談を実施し…
    毎日新聞国際総合
  14. 防衛相会談、レーダー照射解明は棚上げでも表情晴れやか…日韓「雪解け」、多国間連携推進
    …日米韓3カ国による2日の防衛相会談は、共同訓練の拡充などで一致、核・ミサイル開発を進める北朝鮮をにらみ連携強化を打ち出した。日本は近年、オーストラリ…
    産経新聞政治
  15. 日米韓、サイバーなど複数領域で新訓練実施へ 防衛相会談で一致 北朝鮮念頭に連携強化
    …【シンガポール=小沢慶太】木原稔防衛相は2日、アジア安全保障会議(シャングリラ対話)出席のため訪れたシンガポールで、米国のオースティン国防長官、韓国…
    産経新聞政治
  16. 定期共同訓練、夏に初開催 周辺有事の机上演習も 日米韓防衛相
    …。中国の海洋進出を「危険かつ攻撃的な行動」と非難した。  会談には木原稔防衛相、米国のオースティン国防長官、韓国の申源※(※サンズイに是)国防相が出席…
    時事通信政治
  17. 日米韓安保協力を制度化 3カ国防衛相が合意
    …連携強化を図る。北朝鮮の反発も予想される。  日米韓防衛相の対面会談は昨年6月以来。木原稔防衛相、オースティン米国防長官、韓国の申ウォンシク国防相が参加した。
    共同通信政治
  18. 韓米日 定例の軍事演習に合意=レーダー問題解消で協力に弾み
    …官は2日、訪問先のシンガポールで米国のオースティン国防長官、日本の木原稔防衛相と韓米日会談を行い、3カ国共同の軍事演習を今夏に初めて実施することで合意した。
    聯合ニュース国際総合
  19. 指揮統制の強化確認 南西地域で「プレゼンス拡大」 日米防衛相
     【シンガポール時事】木原稔防衛相は2日午後(日本時間同)、米国のオースティン国防長官とシンガポールで会談した。  4月の首脳会談を受け、自衛隊と米…
    時事通信政治
  20. 会談に臨む日豪韓防衛相
    会談に臨む(左から)韓国のシン・ウォンシク国防相、オーストラリアのマールズ国防相、木原稔防衛相=2日午前、シンガポール(防衛省提供)
    時事通信政治
  21. 指揮統制の強化確認
    木原稔防衛相(右手前から2人目)は2日午後、米国のオースティン国防長官(左手前から2人目)とシンガポールで会談した。自衛隊と米軍の共同作戦能力向上へ双方の指揮統制上の連携を強める方針を確認=防衛省提供
    時事通信政治
  22. 日韓豪が初の防衛相会談 「自由で開かれたインド太平洋」へ連携
    …ガポールで開催中のアジア安全保障会議(シャングリラ会合)に合わせ、3カ国防衛相会談を初めて開いた。民主主義や法の支配、自由貿易を重視する「自由で開かれ…
    毎日新聞政治
  23. 会談に臨む日米防衛相
    会談に臨む木原稔防衛相(右)と米国のオースティン国防長官=2日、シンガポール
    時事通信政治
  24. 日本とウクライナの防衛相が会談 木原氏、支援継続を伝達
     【シンガポール共同】木原稔防衛相は2日、ウクライナのウメロフ国防相とシンガポールで会談した。ロシアによるウクライナ侵攻に関し「国際秩序の根幹を揺る…
    共同通信政治
  25. 木原防衛相「可能な限り支援する」 ウクライナ国防相と会談
     木原稔防衛相は2日、訪問先のシンガポールでウクライナのウメロフ国防相と約10分間会談した。木原氏は「ロシアによる一連の暴挙は国際秩序の根幹を揺るが…
    毎日新聞国際総合
  26. ウクライナ支援「断固たる決意」
    ウクライナのウメロフ国防相(左)との会談に臨む木原稔防衛相。ロシアのウクライナ侵攻への対応を巡り、「強い危機感の下で国際社会と結束し、断固たる決意で臨んでいく」と述べた=2日、シンガポール
    時事通信政治
  27. ウクライナ支援「断固たる決意」 木原氏、国防相と会談
     【シンガポール時事】木原稔防衛相は2日午前(日本時間同)、ウクライナのウメロフ国防相とシンガポールで会談した。  長期化するロシアのウクライナ侵攻…
    時事通信政治
  28. 韓日国防相 レーダー照射問題で再発防止合意=対話活性化へ
    …し合わせた。  韓国の申源湜(シン・ウォンシク)国防部長官と日本の木原稔防衛相が、アジア安全保障会議(シャングリラ会合)が開かれているシンガポールで会…
    聯合ニュース国際総合
  29. レーダー照射、事実関係に「ふた」 日韓、協力優先で政治判断
    …っていた韓国軍艦艇による自衛隊機への火器管制レーダー照射問題を巡り、両国防衛相が1日、再発防止策で合意した。  韓国が照射の事実を認めない中、日米韓協…
    時事通信政治
  30. 取材に応じる木原防衛相
    記者団の取材に応じる木原稔防衛相=1日午後、シンガポール
    時事通信政治
  31. 日韓、5年半ぶり防衛交流再開へ レーダー照射問題の再発防止で合意
    …議」(シャングリラ・ダイアローグ)出席のためシンガポールを訪問中の木原稔防衛相は1日午後、韓国の申源湜(シンウォンシク)・国防相と会談し、2018年に…
    朝日新聞デジタル韓国・北朝鮮
  32. 木原防衛相「自衛隊の安全は担保される」 韓国軍レーダー照射問題
     シンガポールを訪問中の木原稔防衛相は1日、日韓防衛相会談で2018年12月に起きた韓国軍のレーダー照射問題の再発防止策に合意し、日韓の防衛交流再開…
    毎日新聞政治
  33. レーダー照射、再発防止策合意 日韓防衛相、正常化へ対話拡充
     【シンガポール時事】木原稔防衛相は1日午後(日本時間同)、シンガポールで韓国の申源※(※サンズイに是)国防相と会談した。  2018年の韓国軍艦艇…
    時事通信政治
  34. レーダー照射問題、再発防止合意 日韓防衛相が会談
     【シンガポール共同】木原稔防衛相は1日、訪問先のシンガポールで韓国の申源シク国防相と会談した。2018年の韓国海軍艦による海上自衛隊機への火器管制…
    共同通信政治
  35. 日本と韓国、再発防止策実施で一致 2018年レーダー照射問題
     シンガポールで開催中のアジア安全保障会議(シャングリラ会合)に出席している木原稔防衛相は1日、韓国の申源湜(シン・ウォンシク)国防相と会談した。両氏は、201…
    毎日新聞政治
  36. 講演する木原防衛相
    アジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)で講演する木原稔防衛相=1日、シンガポール(防衛省提供)
    時事通信政治
  37. 講演する木原防衛相
    アジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)で講演する木原稔防衛相=1日、シンガポール(防衛省提供)
    時事通信政治
  38. 握手する日韓防衛相
    木原稔防衛相(左)は1日午後(日本時間同)、シンガポールで韓国の申源※(※サンズイに是)国防相と会談した。
    時事通信国際総合
  39. 警戒監視強化「国際秩序の維持リード」 木原防衛相がシャングリラ対話で講演
    …【シンガポール=小沢慶太】木原稔防衛相は1日、シンガポールで開かれているアジア安全保障会議(シャングリラ対話)で「地域横断的な安全保障秩序の課題」を…
    産経新聞政治
  40. 「事態発生も排除されず」 防衛相、中国念頭に懸念
     【シンガポール共同】木原稔防衛相は1日、シンガポールでのアジア安全保障会議で講演した。中国を念頭に「透明性を欠いた軍備増強、サイバー攻撃、偽情報の…
    共同通信政治
  41. 日中防衛相が会談、中国の海洋進出は「深刻な懸念」
     シンガポールを訪問中の木原稔防衛相は1日午前、中国の董軍国防相と会談した。沖縄・尖閣諸島を含む東シナ海、フィリピンと領有権問題を争う南シナ海での中…
    朝日新聞デジタル中国・台湾
  42. インド太平洋情勢「楽観できぬ」 防衛力強化に理解訴え 木原防衛相
     【シンガポール時事】木原稔防衛相は1日午後(日本時間同)、シンガポールで開かれたアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)で講演した。  インド太…
    時事通信政治
  43. 木原防衛相、インド太平洋地域巡り「国際秩序の根幹揺るがす事態も」
     木原稔防衛相は1日、各国の防衛担当閣僚らがシンガポールに集まって開催中の「アジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)」(英国際戦略研究所主催…
    朝日新聞デジタルアジア・オセアニア
  44. 木原防衛相「インド太平洋は有事と平時が曖昧」 シンガポールで演説
     シンガポールを訪問中の木原稔防衛相は1日、アジア安全保障会議(シャングリラ会合)で演説した。木原氏は中国を念頭に、インド太平洋地域では透明性を欠い…
    毎日新聞国際総合
  45. 1:08
    日中防衛相会談 木原大臣「多くの懸念が存在する」台湾海峡の平和と安定も強調
    …木原防衛大臣は訪問先のシンガポールで中国の董軍国防相と会談し、中国軍による日本周辺での軍事活動の活発化に懸念を示しました。 木原稔防衛大臣 「日中間…
    テレビ朝日系(ANN)政治
  46. 日中防衛相会談
    中国の董軍国防相(右端)と会談する木原稔防衛相(左から2人目)=1日午前、シンガポール(防衛省提供)
    時事通信政治
  47. 木原氏、東・南シナ海「深刻な懸念」
    木原稔防衛相(左)は1日(日本時間同)、訪問先のシンガポールで中国の董軍国防相(右)と約50分間会談した。沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海や南シナ海情勢について「深刻な懸念」を伝達した。
    時事通信政治
  48. 木原防衛相、中国に懸念伝達 日本周辺での活動巡り
     【シンガポール共同】木原稔防衛相は1日、訪問先のシンガポールで中国の董軍国防相と会談した。中国軍による日本周辺での活動活発化に対する懸念を伝達。防…
    共同通信政治
  49. 日中防衛相が1年ぶりに会談 海洋進出に「深刻な懸念」伝達へ
     シンガポールを訪問している木原稔防衛相は1日、中国の董軍国防相と会談した。日中防衛相の会談は2023年6月以来、1年ぶりで、木原氏と董氏が会談するのは初めて。
    毎日新聞国際総合
  50. 日韓、レーダー照射巡り再発防止が焦点 防衛相会談を調整、シャングリラ対話開幕
    …する。 会議に合わせて米国や中国など5カ国以上と防衛相会談を予定するが、注目は1年ぶりとなる日韓防衛相会談だ。実現すれば木原氏と韓国の申源湜国防相は初…
    産経新聞政治

トピックス(主要)