Yahoo!ニュース

検索結果

7
  1. ハートの茅の輪、復興願いくぐる 宝達志水・荻市
     宝達志水町荻市(おぎち)の住民8人は21日、同所の出雲神社で、ハート形の茅(ち)の輪を製作し、境内に設置した。住民の心を表現しており、地域一丸とな…
    北國新聞社石川
  2. 「たくましく育て」成祝祭 宝達志水・杉野屋天満宮、3カ月遅れ
     宝達志水町杉野屋の杉野屋天満宮で3日、数え年3歳となった子どもの成長を願う「成祝(なりわい)祭」が営まれた。能登半島地震の影響で3カ月遅れの開催と…
    北國新聞社石川
  3. 千里浜に焼き貝の香り 大型連休へ3店開業
    宝達志水町敷浪の千里浜なぎさドライブウェイで25日、焼き貝の売店が今シーズンの営業を始め、待ちわびた常連客やドライブ客が焼きたてに舌鼓を打った。  …
    北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ石川
  4. なぎさに焼き貝の香り 宝達志水で3店開業
     宝達志水町敷浪の千里浜なぎさドライブウェイで25日、焼き貝の売店が今シーズンの営業を始め、待ちわびた常連客やドライブ客が焼きたてに舌鼓を打った。 …
    北國新聞社石川
  5. 龍宮城の眺望楽しんで 宝達山、休憩所オープン
     能登最高峰の宝達山(637メートル、宝達志水町)は23日、山開きを迎え、大勢の登山客が山の緑を満喫した。山頂公園ではリニューアルされた休憩施設「山…
    北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ石川
  6. 新「龍宮城」完成祝う 宝達山で山開き
     能登最高峰、宝達志水町の宝達山(637メートル)は23日、山開きした。町が山頂公園で移転新築した休憩施設「山の龍宮城」も合わせて開所し、地元の登山…
    北國新聞社石川
  7. 提供の私有地、住民手作り通学路 宝達志水の危険交差点に
      ●見守り隊員発案 児童安心の笑顔  宝達志水町子浦(しお)の町道交差点で、住民の手による「通学路」が完成した。道幅が狭い上に車の交通量が多く、事…
    北國新聞社石川

トピックス(主要)