Yahoo!ニュース

検索結果

12
  1. 「花菖蒲」咲き競う 約2000株50種 20日頃まで見ごろ/岡山・久米南町
     岡山県久米郡久米南町上神目の「花菖蒲園」で、住民有志の管理する色とりどり約2000株のハナショウブが咲き競い、町内外から訪れる人たちの目を楽しませている。
    津山朝日新聞岡山
  2. コミュニケーション能力を育む ワークショップから 演出的手法から学ぶ/岡山・久米南町
     岡山県久米郡久米南町の神目小学校で29、30日、プロの演出家・俳優による演出的手法を用いたコミュニケーション能力を育むワークショップが開かれ、子ど…
    津山朝日新聞岡山
  3. 優良従業員16人を表彰 久米郡商工会の会員事業所 「感激を忘れず一層精進する」/岡山・久米南町
     久米郡商工会(福島一壽会長)は23日、岡山県久米郡久米南町下弓削の町文化センターで優良従業員表彰式を行い、会員事業所で長年職務に精励した16人を表彰した。
    津山朝日新聞岡山
  4. 「高齢者の孤独死」年間6.8万人の衝撃! そうなりたくなければ、「公共交通」にもっと関心を持つべきだ
    …通への人工知能(AI)の導入は進んでいる。  岡山県の中央部に位置する久米南町ではAIを用いた効率的な運行が行われている。同町では2016年からオンデ…
    Merkmal経済総合
  5. 児童特産のキュウリについて学ぶ 苗の植え付けを体験 「大きく育つように」/岡山・久米南町
     岡山県久米郡久米南町特産のキュウリについて学ぼうと、弓削小学校=久米南町下弓削=の3、4年生18人が17日、地元生産者に教わりながら苗の植え付けを体験した。
    津山朝日新聞岡山
  6. 久米南ふるさと大使に認定 ソプラノ歌手・髙階ちひろさん 町の魅力を伝えていく/岡山・久米南町
     岡山県久米郡久米南町は10日、同町出身のソプラノ歌手・髙階ちひろさん(31)=埼玉県在住=を、町の魅力を全国に発信する「久米南ふるさと大使」に認定した。
    津山朝日新聞岡山
  7. 美しい棚田の風景を眺めながら  自然栽培の野菜を使ったメニューで 至福のひと時/岡山・久米南町
    …自然栽培の野菜などを使った健康メニューで至福のひと時を。   岡山県久米南町上籾のレストラン 「上籾棚田テラス 籾庵 (もみあん)」 は、 四季が織…
    津山朝日新聞岡山
  8. いらっしゃいませ 誕生寺支援学校アンテナショップオープン 地域に元気を/岡山・久米南町
     岡山県久米郡久米南町下弓削のJR弓削駅舎内にある、誕生寺支援学校のアンテナショップ「野の花ショップ~夢元(ゆげ)~」が23日、今年もオープンした。
    津山朝日新聞岡山
  9. 【日本三大練供養】 誕生寺の「二十五菩薩練供養」 室町時代より始まる/岡山・久米南町
    …要無形民俗文化財)が21日、浄土宗開祖・法然上人の生誕地の岡山県久米郡久米南町の誕生寺であった。大勢の参拝者が、二十五菩薩の来迎で法然上人の両親を極楽…
    津山朝日新聞岡山
  10. 川柳の句が刻まれた石碑が立ち並ぶ 新たな句碑除幕式 2基増設/岡山・久米南町
     川柳の句が刻まれた石碑が立ち並ぶ岡山県久米郡久米南町西山寺の川柳公園で7日、新たな句碑が建立され、除幕式が開かれた。今年は詠み人2人の句が彫られた…
    津山朝日新聞岡山
  11. 【死亡火災】 枯れ草を焼く火災に巻き込まれたか 美咲署調査中/岡山・久米南町
     1日午前11時40分ごろ、岡山県久米郡久米南町上弓削の休耕田で、同所の農業・片山貞夫さん(85)が衣服が焼けた状態で倒れているのを近くで農作業をし…
    津山朝日新聞岡山
  12. 雨の中盛況 棚田百選のお米販売 餅つき体験も人気を集めた/岡山・久米南町
     第29回「棚田まつり」が24日、岡山県久米郡久米南町の道の駅くめなんで開かれ、「日本の棚田百選」で知られる北庄地区の米とその加工品の即売でにぎわった。
    津山朝日新聞岡山

トピックス(主要)