Yahoo!ニュース

検索結果

44
  1. 1:16
    【歯と口の健康週間】保育園で歯みがき教室 岩手・盛岡市
     6月4日に始まった「歯と口の健康週間」に合わせて7日、岩手県盛岡市の保育園で歯磨き教室が行われました。 歯磨き教室は、盛岡市歯科医師会などが市内の…
    テレビ岩手ニュース岩手
  2. 1:19
    【三陸鉄道】開業40周年 人気キャラクター「キキ&ララ」ラッピング列車運行 岩手・宮古市
     人気キャラクターの「キキララ」をデザインしたラッピング列車が三陸鉄道で運行されることになり、岩手県宮古市で7日、出発式が行われました。  こちらが…
    テレビ岩手ニュース岩手
  3. 6:56
    【特集】地域おこし協力隊女性が「理想の村」づくり 田瀬湖ほとりに観光拠点 岩手・花巻市
     特集は、地域の魅力を発信している「地域おこし協力隊」です。岩手県花巻市の田瀬湖のほとりに観光拠点を作り、古民家のリノベーションや観光農園、アドベン…
    テレビ岩手ニュース岩手
  4. 3:17
    奥州市のブランド米「江刺金札米」オーストラリアに輸出へ 岩手
     米の販路拡大や生産者の所得向上に向けて、岩手県奥州市の新たなチャレンジです。奥州市が誇るブランド米「江刺金札米」がオーストラリアに輸出されることに…
    テレビ岩手ニュース岩手
  5. 2:44
    【チャグチャグ馬コ】パレード本番を前に馬コ撮影会 県内外から多くの参加者 岩手・滝沢市
     8日行われる岩手の初夏の風物詩、「チャグチャグ馬コ」。パレード本番を前に7日、恒例の写真撮影会が行われ、県の内外から訪れた写真愛好家や子どもたちで…
    テレビ岩手ニュース岩手
  6. 1:32
    陸上からの確認が難しい【ゴミの不法投棄】 御所湖で巡視船パトロール 岩手県盛岡市・雫石町
     岩手県盛岡市と雫石町にまたがる「御所湖」では、流れ着いたゴミや不法投棄がないかを確認しようと、7日、巡視船を使ったパトロールが行われました。  記…
    テレビ岩手ニュース岩手
  7. 0:59
    【6月は牛乳月間】消費拡大目指してJR盛岡駅で利用客に岩手県産牛乳無料配布「酪農家の応援と健康維持のため愛飲を」
     6月は「牛乳月間」です。これにあわせて、JR盛岡駅では7日朝、岩手県産の牛乳が無料で配られました。  「おはようございます。おいしい岩手の牛乳一本…
    テレビ岩手ニュース岩手
  8. 0:55
    バレーボール男子日本代表Bチームが紫波町でドイツ代表と国際親善試合へ 役場を訪問し意気込み語る 岩手県紫波町
     岩手県紫波町で国際親善試合を行うバレーボール男子日本代表Bチームが6日、紫波町役場を訪れました。  紫波町役場に熊谷泉町長を訪ねたのは、バレーボー…
    テレビ岩手ニュース岩手
  9. 1:39
    地元の大スター大谷選手応援風鈴も JR水沢駅に夏の風物詩「南部鉄器風鈴」飾りつけ 岩手県奥州市
     オオタニサンも、きっとこの音色を聞いたことがあるのではないでしょうか。大谷翔平選手の出身地、奥州市のJR水沢駅に6日、夏の風物詩、南部鉄器風鈴が飾…
    テレビ岩手ニュース岩手
  10. 6:06
    【グップラ③】山林の間引き作業で生まれる木材を木工品に 女性グループが木のぬくもりと発想力生かして 岩手県九戸村
     続いて、地球のためにいいことを考える、SDGsな1週間、『グッド・フォー・ザ・プラネット・ウィーク』、略してグップラです。3回目の6日は、山林の間…
    テレビ岩手ニュース岩手
  11. 1:51
    【世界にひとつだけのピン】使い古したボウリングのピンに園児がお絵描き ボウリング場がSDGsの取り組みとして提供 岩手県盛岡市
     ボウリング場で使えなくなったピンが大変身です。岩手県盛岡市の保育園で6日、子どもたちが使い古したピンに自由に絵をかき世界に一つだけのボウリングピン…
    テレビ岩手ニュース岩手
  12. 1:25
    「実効的に機能する『いじめ対策組織』を作り、いじめの未然防止と適切な対処」がことしの重点方針 岩手県が対策連絡協議会
     岩手県は6日、今年度最初の「いじめ問題対策連絡協議会」を開き、出席した委員が1年間の活動方針などを話し合いました。  会議は毎年2回開かれていて、…
    テレビ岩手ニュース岩手
  13. 0:56
    【反核・平和の火リレー】核兵器廃絶と平和な社会の実現など達増知事に要請 岩手
     平和の火をつないで県内各地を回るリレーが7日スタートするのを前に、実行委員会のメンバーが達増知事に核兵器廃絶などを要請しました。  教職員や県職員…
    テレビ岩手ニュース岩手
  14. 1:01
    【海を大切に】小学生が海岸清掃 岩手・宮古市
     海を大切にする気持ちを育もうと6日、岩手県宮古市で、地元の小学生が海岸清掃を行いました。  この日は高浜小学校の全校児童が、学校近くの金浜海岸でご…
    テレビ岩手ニュース岩手
  15. 1:22
    春の高校野球東北大会組合せ決まる 
    …6月14日に宮城県で開幕する春の高校野球東北大会の組み合わせ抽選が5日行われ、 岩手代表の日程が決まりました。 東北各県をオンラインでつないで行われ…
    テレビ岩手ニュース岩手
  16. 1:14
    【二十四節気・芒種】小学生が農作業体験 岩手・盛岡市
    …5日は二十四節気のひとつ、「芒種」です。穀物の種をまくのに適した時期とされますが、岩手県盛岡市の小学生が農作業を体験しました。 農作業の体験は、子ど…
    テレビ岩手ニュース岩手
  17. 6:39
    グップラ②×元気〇らいふ「食品ロス」3つの「ない」意識
    …地球のためにいいことを考えるSDGsな1週間、「グッド・フォー・ザ・プラネット・ウィーク」、略して「グップラ」のシリーズです。 2回目は水曜日のくら…
    テレビ岩手ニュース岩手
  18. 0:48
    【新型コロナ】新規感染者2週連続で減少 岩手
    …岩手県内の直近1週間の新型コロナウイルスの新規感染者数は170人で、2週連続で減少しました。 県感染症情報センターによりますと、6月2日までの1週間…
    テレビ岩手ニュース岩手
  19. 1:24
    【台風など災害に備え】岩手県の「風水害対策支援チーム」が訓練 連携体制を強化
     大雨や台風などによる災害の危険性が高まるこれからの時期を前に、市町村に助言をする岩手県の「風水害対策支援チーム」の訓練が行われました。  この訓練…
    テレビ岩手ニュース岩手
  20. 1:37
    【最後の遠洋航海へ】岩手県の実習船りあす丸 高校生を乗せマグロ漁実習へ出港 岩手・宮古市
     最後の遠洋航海です。  岩手県の宮古水産高校の生徒を乗せた岩手県の共同実習船「りあす丸」が実習のため5日、宮古港からハワイ沖に向けて出発しました。
    テレビ岩手ニュース岩手
  21. 0:56
    感性鮮やかに表現 絵手紙合同作品展 10日まで岩手・盛岡市で
    …0点あり、その鮮やかさが目を楽しませてくれます。  展示会は10日までテレビ岩手1階ロビーで開かれています。
    テレビ岩手ニュース岩手
  22. 1:02
    働く人と子どもを応援 支援金贈呈 岩手・陸前高田の団体に
      ひとり親世帯や子どもに対する支援活動を行っている団体を応援しようと、岩手県陸前高田市の団体に支援金が贈られました。  これは東北労働金庫が働く人…
    テレビ岩手ニュース岩手
  23. 6:30
    【グップラ①】着物を洋服にリメーク 岩手・久慈市の縫製会社 新たな命吹き込む
    …今週は地球のためにいいことを考える、SDGsな1週間、「グッド・フォー・ザ・プラネット・ウィーク」、略して「グップラ」です。  日テレ系の様々な番組…
    テレビ岩手ニュース岩手
  24. 1:24
    【影響】トヨタ自動車東日本岩手工場 該当車種の生産・出荷停止 6月いっぱい
     トヨタ自動車が国が定めた基準とは違う方法で車の性能試験を行っていた問題です。  岩手県金ケ崎町にある子会社、トヨタ自動車東日本岩手工場では該当する…
    テレビ岩手ニュース岩手
  25. 1:15
    【出発式】キュウリ・トマトなど 生育順調も気になる価格は高め
     キュウリやトマトといった野菜の本格的な出荷が始まるのにあわせ、JA江刺は4日、岩手県奥州市で出発式を行いました。  ことしは生育は順調で、気になる…
    テレビ岩手ニュース岩手
  26. 1:12
    【夢を与えられるように】グルージャ サッカー教室 子どもたちに楽しさ伝える
     岩手県盛岡市内の小学校で4日、サッカーJ3リーグいわてグルージャ盛岡のサッカー教室が開かれました。  子どもたちの前に現れたのは、いわてグルージャ…
    テレビ岩手ニュース岩手
  27. 2:06
    【眺望楽しむ】 釜石・鵜住居トレイル ウニの殻むき体験も
     「みちのく潮風トレイル」は6月9日、全線開通から5周年を迎えます。 これを記念して、岩手県釜石市では、このほど、歩きながら海沿いの眺めを楽しむイベ…
    テレビ岩手ニュース岩手
  28. 1:02
    【理解深める】岩手県議会 出前講座
     若い人たちに県議会への関心を持ってもらおうと盛岡市の小学校で岩手県議会の現役議員による出前講座が行われました。  4日の出前講座は盛岡市立高松小学…
    テレビ岩手ニュース岩手
  29. 1:31
    【目の当たりに】事故の怖さ スタントマンが実演 交通安全教室
     自転車の交通事故をスタントマンが実演する交通安全教室が岩手県盛岡市の中学校で開かれました。 見通しの悪い交差点で… (実演)  自転車が一時停止を…
    テレビ岩手ニュース岩手
  30. 0:57
    ハラスメントに嫌がらせ…女性のための全国一斉の労働相談始まる
    …女性のための労働問題に関する全国一斉の電話相談が4日、始まりました。 (電話) 「労働相談ホットラインです・・・」 この電話相談は、労働組合の全国組…
    テレビ岩手ニュース岩手
  31. 0:59
    震災の絆…「奇跡の復興米」の田植え
    …東日本大震災の被災地、大槌町のがれきの中から見つかった「奇跡の復興米」の田植えが3日、大阪で行われました。 3日の田植えには、大阪府富田林市の小学生…
    テレビ岩手ニュース岩手
  32. 1:54
    【命を守るために…】クマの出没相次ぐ中 岩手県花巻市の小学生に「クマよけのベル」配布 
     出没が相次ぐクマからいのちを守る取り組みです。岩手県花巻市の小学生に3日、クマを寄せ付けないためのベルが配られました。  花巻市内にある16の小学…
    テレビ岩手ニュース岩手
  33. 1:28
    ぐずついた天気の中「衣替え」 沿岸南部では4日の明け方にかけて大雨による土砂災害などに注意・警戒を 岩手県
     3日の月曜日から「衣替え」です。岩手県内は大気の状態が非常に不安定で沿岸南部の所々でまとまった雨が降りました。  6月に入り最初の平日となった3日…
    テレビ岩手ニュース岩手
  34. 1:11
    昨年度の県立病院の経常損益 過去最大の赤字 新型コロナ5類移行で補助金なくなるなどして収入落ち込む
     昨年度の岩手県立病院などの会計決算は、新型コロナの5類移行に伴って補助金などがなくなったことで収入が落ち込み、経常損益が過去最も大きい赤字になりま…
    テレビ岩手ニュース岩手
  35. 1:56
    【尊敬する先輩の分まで…】パリ五輪男女混合競歩リレー代表高橋和生選手 岩手県盛岡市で「出場を祝う会」
     髙橋和生選手 「英輝さんの分までがんばりたいと思ったし…」  尊敬する先輩を思い、涙を流しました。パリオリンピック、男女混合競歩リレーの代表に選ば…
    テレビ岩手ニュース岩手
  36. 3:17
    【2年連続29回目の優勝】岩手県高校総体サッカー男子 遠野が専大北上に勝ちインターハイ出場へ
     岩手県高校総体のサッカー競技は3日、男子の部の決勝が行われ、連覇を狙う遠野と3年ぶりの頂点を目指す専大北上が対戦しました。最後まで見応えのある決勝…
    テレビ岩手ニュース岩手
  37. 1:04
    衣替え 大気の状態不安定に 土砂災害などに注意・警戒
     3日から「衣替え」ですが、岩手県内は大気の状態が非常に不安定となり、土砂災害などに注意・警戒が必要です。  各地の最低気温は一関で13.5℃となる…
    テレビ岩手ニュース岩手
  38. 0:53
    レギュラーガソリン1リットル167.9円 2週間ぶり値下がり 岩手県内の平均小売価格
     5月26日週の岩手県内のレギュラーガソリンは平均小売価格が1リットルあたり167.9円と2週間ぶりに値下がりしました。    石油情報センターによ…
    テレビ岩手ニュース岩手
  39. 0:53
    【魅力伝える】出張ミニオープンキャンパス 盛岡大学・盛岡短期大学部 ショッピングモールで初実施
     盛岡大学の学生たちがキャンパスライフの魅力について高校生などに伝える「出張ミニオープンキャンパス」が岩手県盛岡市内のショッピングモールで行われまし…
    テレビ岩手ニュース岩手
  40. 1:00
    【威勢よく】「大盛岡神輿(みこし)祭」 4基練り歩く 岩手県盛岡市
     神輿(みこし)が岩手県盛岡市の中心部を威勢よく練り歩く「大盛岡神輿祭」がにぎやかに繰り広げられました。  「神輿祭」は平成元年、1989年に盛岡市…
    テレビ岩手ニュース岩手
  41. 1:00
    【達成】東日本大震災津波伝承館 来館者100万人に 岩手県陸前高田市
     2019年9月にオープンした岩手県陸前高田市の東日本大震災津波伝承館は2日、来館者が100万人に達しました。  100万人目となったのは陸前高田市…
    テレビ岩手ニュース岩手
  42. 【盛況】人気モデルやインフルエンサーも 「TGC teen ICHINOSEKI 2024」 岩手県一関市で 
    …「東京ガールズコレクション」の姉妹イベントで10代向けの「TGC teen ICHINOSEKI 2024」が1日、岩手県一関市で開かれ、たくさんの…
    テレビ岩手ニュース岩手
  43. 0:58
    IWATE COFEE FESTIVAL オーストラリアや沖縄などの31の人気店が並ぶ
     海外や全国のさまざまなコーヒーが楽しめる「いわてコーヒーフェスティバル」が盛岡市で始まりました。  会場には、オーストラリアや沖縄などの31の人気…
    テレビ岩手ニュース岩手
  44. 1:00
    ファンへ飛躍誓う 日本製鉄釜石シーウェイブスがファン感謝祭開催 MVPは落和史選手
     ラグビーリーグワンディビジョン2の残留を決めた日本製鉄釜石シーウェイブスは31日、ファン感謝祭を開きました。  釜石シーウェイブスは今シーズン、1…
    テレビ岩手ニュース岩手

トピックス(主要)