Yahoo!ニュース

fox********
fox********

これねぇ、訴え起こした方や同じ目に遭った方の仕事の能力の問題とか、企業側が解雇する難しさとか挙げられてるけど、 パタゴニアへの抗議(?)についての署名活動のページには「無期転換ルール逃れは日本の多数の企業で横行しており、人権を守る商品開発を目指すパタゴニアまで倣ってるのがおかしい」という話載ってたんですよね なのでこの裁判は、本当に優秀な人でも無期転換ルール逃れで不安定な立場を強いられる状況や問題を発生させる各種法律を変えるのにつながるかもしれないと思います だから私個人はこの裁判には期待してますね、残念ながら日本なのでうやむやにされる可能性もあるけど…

返信4

  • fox********
    fox********

    私もそんなもんですが…経営側の視点の方は,どこまで日本の労働環境を見てるのかと思うんですよね 就職氷河期世代だと能力十分でも不安定な立場や不利な働き方の人がいるとの訴えは何回も見かけましたよ?(=別の問題?) あと「新人採用もコストかかる」と言っても,切った人以上の人材を得るには既存社員が頭(と指導力?)使う必要がある スマホ全盛時代の若者は雇ってみたらPCのキーボード操作を避けたがる人だったなんて話もありますよ? あと「他の上司が問題で…」と前述しましたが,正に後で採用された管理職たちが能力不足を平気で見せててダメだったんです 退職した管理職とは全然違ったし,一部知識は私以下の管理職もいた 「どこも能力不足の従業員を抱えないためにルール逃れしてる」というのは懐疑的ですね そんな単純な話だったら,ユニオン結成知っていながら訴訟に至ってコミュニケーション不足を露呈してる企業側は何なんですか

  • sak********
    sak********

    経営者の立場からすると、「優秀な人→(余裕があれば)無期転換」「役に立たない人→更新しない」「可もなく不可もなく→更新はするが無期転換はしない」ですね。新しい人を採用するにもコストがかかるので。 原則として、企業は「他の人でも代替が可能な業務」は有期雇用で対応したいと考えると思います。 >本当に優秀な人でも無期転換ルール逃れで不安定な立場を強いられる状況 本当に優秀な人はそもそも不安定な立場にいませんし、仮にいたとしても何かしら別の問題があり不安定な立場にいることが多いです。 まあ、「本当に優秀な人」の尺度の違いかもしれませんが。

  • fox********
    fox********

    「そんなものはお前の個人的経験でしかない」と言われそうだけど… 私はサポセン勤務時代(=当時から人手不足だった業界)に上司から 「本当はしょうもない奴はガンガン切ってる。あなたは知識量と業務効率の面で戦力になってるから何回も契約更新してるんです」 と言われたんです 残念ながら他の上司が問題で数年で辞めましたが… あれを考えれば、「優秀じゃない、しょうもない」と思う従業員を漫然と雇い続ける企業はかなり頭の悪い企業ということになる 訴えを起こした方は4年以上もパタゴニアで勤務していたわけで、実際は戦力になっていたかパタゴニア日本支社が淘汰の対象になるような企業ということです そして私は「本当に優秀な人=これまで無期転換ルール逃れで切られた人」とは言ってない、その人たちも含めて今後労働力となる人のためになる訴訟であると言っています

未ログインユーザ
ログインして返信コメントを書く

トピックス(主要)