Yahoo!ニュース

佐々木成三

佐々木成三

認証済み

元刑事部捜査第一課・警部補/一般社団法人スクールポリス理事

報告

解説このようなニュースを見ると、各メディアだって情報を多く流すじゃないかと感じる人は多くいるが、それは大きく違う。それは情報の確度の違いだ。 メディアは情報を流す前に、その情報元の確認や裏付など、その情報の確度を確かめるチェック体制が二重にも三重にもなっている。しかし、動画配信の場合、配信者の情報力はメディアより圧倒的に低く、さらには単なる思い込みや主観的な情報をあたかも真実のように流れている情報が多い。メディアがそのような体制においても誤った情報が流れることは確かにあるが、そのような体制のない動画配信はかなり多くの誤った情報が多く流れている。 残念ながら今の環境では、この偽情報を止めることはかなり難しい。 だからこそ。今問われているのは、その情報をみる側の情報モラルだと強く感じている。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった111

コメンテータープロフィール

佐々木成三

元刑事部捜査第一課・警部補/一般社団法人スクールポリス理事

22年の警察人生のうち、埼玉県警察本部刑事部捜査第一課で10年間従事し、数々の重要事件捜査本部において被疑者の逮捕、取り調べ、捜査関係者からの情報収集、被害者対策、遺族担当に関わり、多くの経験があります。また、捜査一課においては、デジタルフォレンジック(デジタル証拠)を収集・ 解析するデジタル捜査班⻑として、パソコン、防犯カメラ、スマートフォンの解析を経験しており、サイバー犯罪捜査においても知識を有しています。

関連リンク(外部サイト)

佐々木成三の最近のコメント