Yahoo!ニュース

岡部芳彦

岡部芳彦

認証済み

神戸学院大学経済学部教授/ウクライナ研究会会長

報告

見解スロバキアの国内政局に詳しくはないのですが、ウクライナ側から見れば、男の動機が「ウクライナへの軍事支援停止」というのはやや不可解です。たしかにウクライナ支援停止を掲げて首相に返り咲いたフィツォ氏ですが1月には西ウクライナのウジホロドでシュミハリ首相と会談、共同声明に署名しています。ウクライナ側からは必ずしもフィツォ氏がEU加盟にも反対していないと発表がありました。当初の予想よりむしろ関係がいいと言っても過言ではありません。一方、暗殺未遂後、ロシアメディアではマルガリータ・シモニャンらがウクライナがフィコ暗殺未遂の首謀者であると非難しました。スロバキア国内の政治状況の不安定とも言われていますが、今回の暗殺事件を契機に、ロシアがEUやウクライナに対して新たな情報戦の機会だと考えているのは間違いありません。

こちらの記事は掲載が終了しています

参考になった10

コメンテータープロフィール

岡部芳彦

神戸学院大学経済学部教授/ウクライナ研究会会長

政治・経済・文化などのウクライナ研究、日本・ウクライナ交流史が専門。ウクライナ国立農業科学アカデミー初の外国人会員。日本人とウクライナ人の交流史に関する著書を続けて刊行しているほか、ウクライナの詩集や民話の日本語への翻訳も行っている。ウクライナ内閣名誉章、最高会議章、ウクライナ大統領付属国家行政アカデミー名誉教授などを授与される。ロシアへの留学経験もあり。Yahoo!ニュース 公式コメンテーター「コメンテーターアワード2022」受賞。なお発信内容は個人の見解であり、所属先を代表するものではありません。

岡部芳彦の最近のコメント