Yahoo!ニュース

高祖常子

高祖常子認証済み

認証済み

子育てアドバイザー/キャリアコンサルタント

報告

解説記事にあるように直接、子どもを叩くなどしていなくても、机をたたいて威圧したり、暴言を浴びせるなどは心理的虐待にあたります。 「(子どもが)行きたくない、行きたくないって。家に帰るたびに泣き叫ぶとか」 子どもの直接の言葉は記事に書かれていませんが、十分自己表現しています。 保護者は園に「子どもが先生を怖がっている」などと相談していたにも関わらず、「まだ園に慣れていないだけ」と園が回答したとのことで、録音するまでの数週間以上、この状況が続いていた可能性があります。 他の保育士も気づかなかったのかというところも疑問に残るところです。 園はしっかりと子どもたちの心のケアをし、保護者への説明もするとともに、職員への研修はもちろん、職員配置なども見直し、働きやすい環境作りをしていくことが必要でしょう。

コメンテータープロフィール

高祖常子

子育てアドバイザー/キャリアコンサルタント

認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事。資格は保育士、幼稚園教諭2種、心理学検定1級ほか。リクルートで学校・企業情報誌の編集にたずさわり、妊娠・出産を機にフリーに。2005年に育児情報誌miku編集長に就任し14年間活躍。体罰禁止の法的明記に際して2019年に署名活動を実施。「体罰等によらない子育ての推進に関する検討会」(厚生労働省2019-2020)でガイドライン策定の委員を務めた。各種NPOの理事、足立区男女共同参画推進委員副委員長などを務める。子育て支援を中心とした編集・執筆ほか、全国で講演を行っている。著書は『感情的にならない子育て』(かんき出版)ほか。3児の母。

高祖常子の最近のコメント