Information2020.01.17

「Yahoo!みんなの政治」サービス終了のお知らせ

写真:アフロ

いつもYahoo!ニュースをご利用いただきありがとうございます。

ヤフーで議員や政治に関する情報を提供してきたYahoo!みんなの政治が、2020年3月31日をもちまして終了することとなりました。

2020年3月末日までに提供を終了するアプリ/サービスについて

それに伴い衆議院選挙、参議院選挙の特集ページは今後はYahoo!ニュースが担当し、引き続き作成していく予定です。

Yahoo!みんなの政治は2006年、若年層の投票率向上を主な目的として、ヤフーの社会貢献事業として誕生しました。

当時はインターネット上に政治に関する情報が少なかったことから、「ネットを通じですぐに政治の情報にアクセスできるようにしよう」と国会議員の情報をそろえたり、国会に提出された議案の概要を掲出したりしていました。

過去にはユーザーが議員を採点評価する「みんなの議員評価」や、クレジットカードで献金できる「ネット献金」の仕組みも提供し、多くのユーザーの皆様にご利用頂いておりました。

また、衆院選、参院選の際には特集ページを作成し、全候補者の情報や各党のマニフェストを要約して掲出するなど、誰もが容易に政治・選挙の情報にアクセスできる環境を目指して運営して参りました。

しかしながら、近年は政党や政治家が自らTwitterやFacebookなどのSNSを通じて有権者に情報を発信するようになり、また、ネット上にはさまざまなメディアが誕生し、ユーザーのみなさまが政治の情報を見たいとき、知りたいときにすぐに情報にアクセスできるようになりました。

そういった背景から、Yahoo!みんなの政治の利用者も年々減少しておりましたが、「誰しもがネットを通じ、容易に政治の情報にアクセスできるようになった」結果と受け止め、本サービスは一定の役割を終えたと判断したことから終了の運びとなりました。

Yahoo!みんなの政治を長年にわたりご利用、ご支援頂き誠にありがとうございました。
また、引き続きYahoo!ニュースをご愛顧頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。

お問い合わせ先

このブログに関するお問い合わせについてはこちらへお願いいたします。