Information2017.06.27
「沖縄戦と、その後」を未来に伝える Yahoo!ニュースと琉球新報が特集ページを共同制作
Yahoo!ニュースはこのほど、琉球新報社と共同で沖縄戦とその後の基地問題に関するコンテンツを共同制作しました。沖縄現地での取材に同行し、証言映像や記事を制作。両社の特集ページでご覧いただけます。
- ヤフーのページ「沖縄戦と、その後」
- 琉球新報社のページ「琉球新報 Yahoo!ニュース 動画共同制作プロジェクト」
沖縄の戦中・戦後について分かりやすくまとめた映像「3分で知る沖縄戦」「5分で知る沖縄 戦後の基地拡大」と解説記事のほか、米軍に土地を接収された人々の証言を映像で公開しています。琉球新報社のページではそれらの証言の詳細をまとめたインタビュー記事も掲載しています。
ITの力を使って戦争体験を未来に伝える
戦後70年以上が経過して、戦争体験の風化が私たちの社会にとって大きな課題になっています。ヤフーでは、2015年からITの力を使って戦争体験を未来に伝えるという取り組みを始めました。さらに去年夏には、全国の空襲の体験を収集してコンテンツ化、配信する「空襲の記録」を開設しました。現在、北は北海道空襲から、南は沖縄の「10・10空襲」まで、貴重な体験談を映像で収録してヤフーのサイトで公開しています。
そして、今年からは各地の様々なメディアと連携してより幅広く地域の戦争体験を伝えていくことにしました。その最初の取り組みとして琉球新報社と連携させていただくことになりました。住民を巻き込んだ激しい地上戦があり、その後も戦争の影響が広大な米軍基地という形で残る沖縄。そうした沖縄の人々の戦争と戦後の体験を琉球新報社の取材力とヤフーのインターネットの発信力を組み合わせて、深く、広く伝えられたらと考えています。
ヤフー株式会社 ニュース・スポーツ事業本部 本部長 宮本直人
関連記事
- 【Yahoo!ニュース×時事通信】「ふいに死がやってくる」――戦後71年、空襲の被害データが語る“戦争の本質”(2016年の取り組み)
- インターネットが“戦争”に向き合ったとき、僕らにできることとは? ヤフー戦後70年特集・担当者が振り返る(2015年の取り組み)
お問い合わせ先
このブログに関するお問い合わせについてはこちらへお願いいたします。