Yahoo!ニュース

【巣鴨】キスマイ ロケ地の寺「とげぬき地蔵」海外旅行客からも大人気!目の前に永瀬廉ロケ地「仏具店」も

もみ推し活トラベラー

今回紹介する推し活スポットは

東京・巣鴨にある寺院

「とげぬき地蔵尊高岩寺」

です!

▼「とげぬき地蔵尊高岩寺」に訪れた芸能人・タレント

2012年5月9日放送テレビ朝日系「濱キス」より

  • Kis-My-Ft2 全員

また、「とげぬき地蔵尊高岩寺」の目の前にお店を構える「仏壇仏具の永楽堂 巣鴨店」も、あるテレビ番組で使用されたロケ地となっています。

▼「仏壇仏具の永楽堂 巣鴨店」に訪れた芸能人・タレント

2023年8月19日放送日本テレビ系「キントレ」より

  • King&Prince 永瀬廉

「仏壇仏具の永楽堂 巣鴨店」で永瀬さんは実際に店先に立ち、商品の実演販売に挑戦しました。

▼「とげぬき地蔵尊高岩寺」行ってきた

近年、海外旅行客からも高い支持を集めている「巣鴨」。巣鴨の象徴ともいえるのが、こちらの「とげぬき地蔵尊高岩寺」。「とげぬき地蔵」の愛称で親しま和れているこちらの寺院ですが、そもそも「とげぬき」とはどのような意味なのでしょうか。

▼「とげぬき」の由来

以下、「とげぬき地蔵尊高岩寺」公式サイト(外部リンク)より。

- 本尊は地蔵尊が授けた「霊印」の尊像-
本尊「延命地蔵菩薩(えんめいじぞうぼさつ)」はとても小さな「霊印(れいいん)」に現れた、お地蔵さまの「印像」です。霊印は1713年(正徳3年) 重病の妻の快癒を一心に願っていた髙岩寺 檀徒 田付又四郎の夢に現れた地蔵菩薩が、又四郎に授けたとされています。又四郎が地蔵菩薩のお告げにしたがい、霊印の地蔵尊像を1万枚の紙片にうつしとり、隅田川に流して念じたところ、翌朝 地蔵尊が妻の前で病魔を退治し、妻はみるみる快癒していきました。 正徳5年のこと、大名屋敷で針を誤飲した女性に、この地蔵尊像を写し取った紙札を飲ませたところ、 針が紙札の地蔵尊を貫いて出てきたのが「とげぬき」のはじまりです。 「霊印」は1728年(享保13年)に髙岩寺に奉納され、以来 本尊として信仰をあつめています。現在は髙岩寺本堂(地蔵殿)内の正面 須弥壇上に奉安されています。

皆様の悩み苦しみ病気やケガ、心願成就の妨げになっている障害物「とげ」として抜くちからがあるとされています。

私が幼少の頃から、亡き母が毎年連れて行ってくれて、家族でお参りしていました。そのおかげで、家族一同、今もこうして健康でいられるのは母の冥福のおかげだと感じています。ありがとう母さん、そしてとげぬき地蔵さま!

また、境内は広々していて開放感があって、多くの方が座って自由な時間を過ごしていました。

「巣鴨地蔵通り」には花(造化)も飾られていたり、明るい雰囲気が素敵ですよね。

心の悩みや痛み怪我や病気など「とりのぞく」だけじゃなく、お参りするだけで居るだけで心が軽くなる素敵なお寺です。お近くに寄られた際は、ぜひ足を運んでみてくださいね♪

そして、「とげぬき地蔵尊高岩寺」の目の前に見える「仏壇」の文字。そう、こちらの建物の1階が、永瀬さんロケ地「仏壇仏具の永楽堂 巣鴨店」です。

▼「仏壇仏具の永楽堂 巣鴨店」外観

永瀬さんが「まじ ハッピ~太郎」という自作のキャラクターを作り、その個性的な出で立ちで実演販売がんばっていましたね!

今回、店内は撮影しませんでしたが、数多くの仏壇仏具が揃っており、お線香の種類もとても豊富でした。お店の方が買う前に「よかったら嗅いでみてくださいね~」といろいろな香りを嗅がせてくれましたが、「すがも地蔵香」の白檀の香りが心地よすぎて!迷わず2つも買ってしまいました。(笑)

下の3つのお線香は、購入時に一緒に渡してくださいました。こちらもぜひ、使ってみます!もうすぐ母の一周忌ですので、母やご先祖様にいろいろな香りを楽しんでもらえたらいいな。

「巣鴨」は「おばあちゃんの原宿」とも言われているくらい、多くの方で賑わっておりますが、若い方が訪れても楽しく町ブラ出来るようになっています。
ぜひ「巣鴨」にも足を運んでみてくださいね♪

▼アクセス

公式サイト(外部リンク):とげぬき地蔵尊高岩寺
住所:東京都豊島区巣鴨3-17-17 (巣鴨地蔵通商店街)
巣鴨とげぬき地蔵尊高岩寺山門
アクセス:都営三田線 巣鴨駅 徒歩5分
JR山手線 巣鴨駅 徒歩5分

推し活トラベラー

推し活をしながら各地を旅している【推し活トラベラー】こと、もみと申します。日頃はライターとしてファッション・地域ジャンルで活動中。ここでは主に【推し活情報】【東京・埼玉のオススメスポット】【トラベル全般】をご紹介します。ロケ地巡り、聖地巡礼、推し活グッズなど。

もみの最近の記事