【ガンプラ】2年ぶりに再販した「ガンダムサバーニャ」はホルスターの破損に注意!
最近再販されたガンプラ「HG 1/144 ガンダムサバーニャ」をご紹介します!
再販はおよそ2年ぶりです。
最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。
HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。
一部、異なるスケールのキットや、別作品の製品も存在します。
HG00(High Grade Gundam 00)
機動戦士ガンダム00のシリーズ。
当方が便宜上使用している略称です。
内容物一覧
ランナー x 7、ポリキャップ、シール。
ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。
ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。
シールは通常のホイルシールが付属。結構枚数がありますね。
「エ」とか非常に貼りづらいので慎重に。
組み立てるとこんな感じ(素組み)
「機動戦士ガンダム00」より「ケルディムガンダム」をベースに開発された「ロックオン・ストラトス」こと「ライル・ディランディ」の専用機「ガンダムサバーニャ」。
先代機の「デュナメス」と「ケルディム」はパイロットだった双子の兄「ニール」に合わせて狙撃主体の機体でしたが、当機は「ライル」に合わせた早打ち主体の設計になっています。
付属品一覧
- GNライフルビットII
- 台座用ジョイント
以下、ギミックなどのレビューを少々。
GNライフルビットII
同じ物が2丁付属します。
標準の「握り手」で左右いずれにでも保持可能です。
また、先端のパーツを外すと「GNピストルビット」となり、これもライフルと同様に使えます。
GNホルスタービット
当機のもっとも特徴的な武装ですね!
腰部のアームユニットを介して左右に5基ずつ、合計10基装備されています。
連結されているホルスタービットは、ご覧のポイントで分割可能です。
ちなみに連結部はツメで固定されている方式ですが、ここが非常に折れやすい!というか「絶対に折れる!」と言っても良いくらいモロいので…、取り扱いには十分注意しましょう!(; ・`д・´)
ホルスタービットのうち、単独で分離できるもの(先ほどの写真、両端の2基)には「GNライフルビットII」を収納可能です。
この際ライフルビットは、センサー部とグリップを収納し先端パーツを排除しておく必要があります。
GNミサイルポッド
胸部と脚部に搭載されているミサイルポッドです。
それぞれ、組み替えで展開状態を再現可能。
頭部センサーアンテナ
スライドして狙撃形態に変形できます。
台座用ジョイント
別売りの「ケルディムガンダム」または「ケルディムガンダムサーガ」に付属している台座に使用するパーツです。
当キットだけでは意味がありません…。(T^T)
これを使うと「GNホルスタービット」をシールド状態でディスプレイすることができます。クリアグリーンのパーツが別売りの台座です。
でもこのくらいならジョイントで対応するのではなく、専用台座を付けてくれても良かった気がしますね…、残念。(´Д`)
以上、「HG 1/144 ガンダムサバーニャ」でした!
当製品は最近再販されたばかりなので、今なら手に入れやすいと思われます。
気になったかたは、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!