Yahoo!ニュース

【再販直前】1度変形したら戻れません!ゼータガンダムの簡易変形モデルがこちらです

シゲチャンネルプラモデラー

今回は、再販直前のガンプラ「HG 1/144 リ・ガズィ」をご紹介します。

品名:HG 1/144 リ・ガズィ [RGZ-91] / HGUC 085
定価:3,080円(税込)
発売:2008年1月19日
販売形態:一般販売

最寄りのプラモデルお取扱店でお買い求めいただけます。
ネットではガンプラの高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。

HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。

HGUC(High Grade Universal Century)
宇宙世紀を舞台にしたガンダムシリーズ。

内容物一覧

ランナー x 11、ポリキャップ、シール。

HGとしてはカナリ多めな部類です。

ランナー
パーツがつながっている枠の部分のこと。
またパーツがつながった状態でも、ひとまとめにそう呼ばれます。

ポリキャップ
主にプラモデルの関節部分に使われる、柔軟性があって摩耗しづらいPE(ポリエチレン)製のパーツ。

シールは通常のホイルシールが付属。

組み立てるとこんな感じ。

「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」に登場する、ゼータガンダムの簡易変形モデル「リ・ガズィ」。
機体名は「リファイン・ガンダム・ゼータ(Refined Gundam Zeta)」の略とされています。

「飛行形態(スペースファイター)」になるにはオプションパーツ「BWS」の装着が必要ですが、「モビルスーツ形態」に変形する場合は排除が必要なため、戦闘中、再度「飛行形態」に戻ることはできません。

BWS(バックウェポンシステム)
重戦闘機としての機能を有した、リ・ガズィ専用のオプションパーツ。

付属品一覧

  • ビームサーベル
  • シールド
  • ビームライフル
  • BWS(バックウェポンシステム)
  • スペースファイター用パーツ
  • ハンドパーツ

ビームサーベル

同じものが2本付属します。
標準の「握り手」で保持可能です。

背中にはサーベルラックがあり、差し替えでハッチを開閉できます。
ただ格納されている「サーベルグリップ」はダミーなので使えません。

シールド

専用のジョイントを介して前腕に装着できます。
接続位置は2ヶ所から選べる仕様です。

ビームライフル

「銃器用」のハンドパーツで保持可能。
成形色がガンメタルなので未塗装でも十分カッコイイです!

BWS(バックウェポンシステム)

※スタンドは別売りです
※スタンドは別売りです

特に可動箇所もなく、合体ギミック(後述)を除けばこのままディスプレイする以外の用途はありません。

底面には3mm穴があるので「アクションベース2」などのスタンドが利用できます。

飛行形態(スペースファイター)への変形

必要なものはご覧の通りです。
詳細は割愛しますが、

本体をこんなふうキュッっと縮めてw

残りのパーツを組みつければ完成!

上から見ると航空機っぽいシルエットでなかなかカッコイイです!

以上、「HG 1/144 リ・ガズィ」でした!

当製品は、2024年5月13日(月)に再販される予定です。

気になったら、ぜひ買って組み立ててみてくださいね!

レビュー(YouTube)

組み立て工程(YouTube)

プラモデラー

ガンプラをライフワークとするモデラ―。ガンプラほか、主にバンダイ製キットの製品内容などを紹介しています。

シゲチャンネルの最近の記事