Yahoo!ニュース

身近なあれを塗るだけでピカピカに!100均と〇〇だけの超お手軽掃除術!

こんにちは!

YouTubeで収納アイデアについて発信しているsakuです。

今回は年末ということでお掃除企画です。

ラストの第三回目は身近な物を使ってお風呂場の蛇口と鏡の水アカや水滴跡を消してピカピカにしていきます!

それでは、さっそくいきましょう!

今回使用するもの

①キッチンマジックリン
②サンポール
③はけ(DAISO)

まずはBeforeを見ていきます。

Before①

Before②

Before③

はい、思ってたより汚れてました・・。

掃除がしやすいようにトレーは外しておきます。
(上にスライドすると外れました)

STEP1

まずはハケを使ってキッチンマジックリンを塗っていきます。

ハケはDAISOで購入しました。
ハケはDAISOで購入しました。

ハケがあると細かいところまで濡れるので便利です。

力を入れずにスルスルと塗るだけで汚れが分解されていくのがわかります。

一旦水で流して確認してみます。

かなり綺麗になりましたが、まだ一部ウロコ汚れが残っていますね。

STEP2

次はサンポールを使って同じようにハケで塗っていきます。

※この時、ハケはしっかり洗ってから使うようにしてください。キッチンマジックリンと混じらないように!

※サンポールは非常に酸性の強い洗剤になるので、素材によっては酸焼けや錆の原因になってしまうこともあります。使用する場合は短時間かつ使用後はしっかり洗い流す必要があります。

わが家では素材が痛むようなことはありませんでしたが、心配な方は専用の洗剤がおすすめです‍。

それではシャワーでしっかり洗い流して、Afterを見ていきましょう。

After①

After②

After③

ご覧の通りかなり綺麗になりました!

今回の内容は動画でも紹介しています。

ほかにも普段は見過ごしがちなところを綺麗にしているので、ぜひチェックしてみてください!

賃貸でも快適に過ごすための収納術や便利グッズを紹介!妻、娘の三人家族。現在、51平米の賃貸マンションに住みながら限られた収納スペースを活用した収納術などをSNSで発信しています。

ライフスタイルジャーナルの最近の記事