【組み立て】設定に忠実!でも製品としてはボリュームダウンしちゃったガンプラ
当記事では、ガンプラの「パーツ構成」と「大まかな組み立て工程」をごレビューしています。
今回のガンプラは「機動戦士ガンダムAGE」より、
フォーンファルシア です!
一般のプラモデルお取扱店ではお買い求めいただけません。
ネットでは高額転売が横行していますので、購入価格には十分ご注意ください。
HG(ハイグレード)
ガンプラで最もスタンダードな1/144スケールのブランド。
HGGA(High Grade Gundam Age)
「機動戦士ガンダムAGE」のHGシリーズ。
当方が便宜上使用している略称です。
◆パーツ構成◆
まずはキットの内容をご案内。
以下が製品に含まれるパーツ類の全てです。
Aパーツ(PS)
Bパーツ(ABS)
Cパーツ(PS)
E1パーツ(PS)
E2パーツ(PS)
BA-0パーツ(PS)
軟質クリア棒(PS)x 3
シール
通常のホイルシールです。
「エ」のシールは使いません。
◆組み立て工程◆
続いて大まかな組み立て工程の写真です。
左右対称になるパーツなどは一部省略しています。
胸部
頭部
腕部
ハンドパーツ
ハンドパーツ(フォーンファルシアバトン用)
組み立て不用。
脚部
腰部
フォーンファルシアバトン
ディスプレイスタンド
ファルシアビット
エフェクトパーツ
最終工程
◆完成!◆
素組み状態です。
付属のシールのみを使用し、塗装は一切していません。
付属品一覧。
- フォーンファルシアバトン
- ファルシアビット
- エフェクトパーツ
- ディスプレイスタンド
- ハンドパーツ
【フォーンファルシア】
ファルシアの改良型となる、Xラウンダー専用機。
パイロットの操縦を前提としているため、外部コントロールに使われていた「ファルシアベース」は装備されていません。
製品としては「HG 1/144 ファルシア(写真右側)」のバリエーションキットです。
成形色とヒールの形状、あと付属品が異なります。
設定通りではありますが「ファルシアベース(足元のユニット)」がなくなったので、ちょっと寂しい感じです。
「ファルシアビット」の射出シーンは、専用の「ディスプレイスタンド」に接続することで再現できます。
悪くはありませんが、「ファルシアベース」に接続していたファルシアと比べて、ボリュームダウンした感が否めません…。(;^_^A
以上、HG「フォーンファルシア」のレビューでした。