バッテリーを含め4人が昨夏からレギュラーの早稲田実、打率4割超えは5人【注目のセンバツ選考・東京大会ベンチ入り選手紹介】
2025年春の第97回選抜高校野球大会(センバツ)の出場校を決める選考委員会が24日に開催される。昨年秋の各地区大会を重要参考資料として出場校が決まるが、選考が注目される地区の候補となっているチームのメンバーを紹介していく。 【一覧】早稲田実の東京都大会ベンチ入り選手 東京地区のセンバツ出場枠は1枠に加えて、関東地区との比較枠1がある。昨年秋の東京都大会で優勝した二松学舎大付は確実。決勝が延長タイブレークでの決着だっただけに、惜しくも準優勝だった早稲田実が、関東地区との比較枠候補となることに異論はないだろう。 早稲田実の東京都大会の結果は以下の通り。 1回戦 12-4 東京都市大付 2回戦 5-2 修徳 3回戦 7-0 昭和 準々決勝 3-2 小山台 準決勝 6-0 淑徳 決勝 5-6 二松学舎大付 【投手陣】 前のチームからエースだった中村 心大投手(2年)が中心。昨年夏の甲子園も経験し、すべて先発し2勝を挙げた。速球が自慢の左腕で、制球力も安定。精神的にタフな面も武器としている。東京都大会では5試合に登板し防御率1.13、40回を投げて45奪三振の力投だった。背番号18の右腕・田中 孝太郎投手(1年)は、昨年秋の東京都大会決勝で3番手として登板し最後まで投げきった。結果は敗戦となったが、堂々とした投球に素質の高さを感じる。中島 颯之介投手(2年)、浅木 遥斗投手(2年)も都大会で登板を経験した。 【打撃陣】 打線では5人が都大会で打率4割以上をマークした。4番に座る山中 晴翔捕手(2年)は打率.476で5打点。小山台戦では本塁打も放ち、決勝も4打数3安打と活躍した。1番・川上 真内野手(2年)が.409、6番・喜澤 駿太内野手(2年)が.522の高打率を残した。エースで3番の中村 心大投手(2年)が.400、9番の白仁田 航志外野手(1年)が.421の打率をマークするなど、東京都大会6試合でチーム打率が.337と好調だった。 センバツに選出されれば、夏春連続の出場となり、斎藤佑樹を擁した2006年の春夏連続以来、2季連続の甲子園。夏春連続は1981年夏、82年春以来となる。バッテリーを含め昨夏からレギュラー4人を誇る早稲田実が、24日の吉報を待つ。