「日本は貧弱だった」世界1位に批判も起きた日本の“主力温存” 圧勝のポーランド紙も注目「守備に問題」【ネーションズリーグ】
世界1位の実力を見せつけられる結果となった。 6月7日、男子バレーボールの「ネーションズリーグ(VNL)」は予選ラウンド第2週の第3戦を開催。世界ランク4位の日本代表は同1位のポーランド代表と対戦し、0-3(17-25、15-25、20-25)のストレートで完敗を喫した。 【動画】異例のリベロ同時期用! 日本がポーランド戦で見せた奇策シーン すでにパリ五輪の切符を獲得している日本は、この日、チーム力の底上げを図るためメンバーを大幅変更。石川祐希、高橋藍、西田有志ら主力を温存した一方で、福岡ラウンドで出場機会の少なかった宮浦健人、甲斐優斗、富田将馬、バデダン・ラリーら若手を起用した。 要所で見せ場は作ったものの、世界1位の強豪との差は歴然。主力をベンチに置いた日本は、文字通りの力負けを喫した。このフィリップ・ブラン監督の大胆な選手起用はSNSで「日本バレーは、捨て試合か?」「全部勝ちにいって欲しかった」と批判も渦巻いたわけだが、すでに五輪出場権を手にしている現状を思えば、日本にとってチーム強化の貴重な場だったと言えよう。 実力派が揃う日本戦をポーランドも重要視していた。それは試合後の国内における反響の大きさを見ても明らかだ。国内唯一のスポーツ紙『Przeglad Sportowy』は「日本はポーランドを混乱させようとした。しかし、我々は屈しなかった」と銘打った記事を掲載。そのなかで主力を起用しなかった日本の采配をクローズアップし、「日本が基本布陣とは異なる構成でプレーしてくることは予想できていた。だが、何よりも重要なのは、こちらが何をしたかということだ。ポーランドのクオリティーは高かった」と振り返っている。 また、同紙は「主力がピッチに立っていなかった日本はポーランドに比べて貧弱だった」とキッパリ。「地元のスターを使わなかった日本は全体的なパフォーマンスは非常に悪かった。ポーランドがサーブで大きなプレッシャーをかけたために、守備にも問題を抱えていた」とも分析。そのうえで、セッターを務めたマルチン・ヤヌシュのコメントを紹介している。 「日本は守備で驚異的な働きをする非常に優れた技術を持ったチームであり、忍耐が必要であることは分かっていた。たしかに中心選手が戻ってくれば、日本は今回以上に強いチームになるだろう。しかし、今日重要だったのは、自分たちの仕事をうまく遂行するために集中することだった」 相手の大胆な選手起用にも動じなかったポーランド。圧巻の強さを五輪という檜舞台を前に知れただけでも、日本にとって重要な経験になったと言えるのではないだろうか。 [文/構成:ココカラネクスト編集部]