Yahoo!ニュース

沖縄戦で南へと逃れた住民の多くが犠牲になった沖縄最南端の荒崎海岸。日の出前の薄く赤みがかった空の下、白ユリが揺れていた=沖縄県糸満市で2024年6月23日午前5時31分、喜屋武真之介撮影毎日新聞

20万人が命落とした地上戦から79年 沖縄慰霊の日

  1. 1

    大雨や強風による道路への影響は? 1日朝は日本海側を中心に激しい雨で冠水も

    tenki.jp

  2. 2

    無病息災祈願 けがれはらう「夏越の大祓」 「大茅輪」くぐり心身清める/兵庫・丹波市

    丹波新聞

  3. 3

    【虎に翼】相関図で「名字」変わった人物が…「もしかして」しかも「一員に」ネットびっくり

    スポーツ報知

  4. 4

    16歳久保凛が女子800m初V 自己ベスト更新の快走、田中希実らに競り勝つ【日本選手権】

    TBS NEWS DIG Powered by JNN

  5. 5

    闘病中も「キレイ」追求…がんで亡くなった42歳の美容外科医 ブログで明るく発信続け、最後は数時間かけて執筆

    まいどなニュース

あわせて読みたい記事

  1. 「今こそ沖縄戦の記憶に向き合って」 ひめゆり学徒隊悼む慰霊祭
    毎日新聞6/23(日)18:17
  2. 自衛隊の増強 玉城知事「沖縄戦の記憶と相まって強い不安」平和宣言
    毎日新聞6/23(日)12:58
  3. 戦後79年、沖縄慰霊の日 玉城知事「平和に絶え間ない努力を」 地上戦犠牲20万人追悼
    時事通信6/23(日)12:14
  4. 首相あいさつ中に男性叫ぶ 会場外へ連れ出され 沖縄・戦没者追悼式
    毎日新聞6/23(日)17:00
  5. 沖縄戦から79年 早朝から遺族や様々な世代の姿 「今は戦争に向かっている」危惧する声も
    RBC琉球放送6/23(日)12:13