笑福亭鶴瓶&原田知世共演『35年目のラブレター』安田顕、江口のりこら追加キャスト一挙発表!
笑福亭鶴瓶と原田知世が共演する、2025年3月7日(金)全国公開の映画『35年目のラブレター』から追加キャストが一挙解禁された。 本作は、2003年に朝日新聞で紹介されるやテレビ、雑誌で取り上げられ、さらには創作落語にもなるなど、様々な形式で広まったある夫婦の本当にあった話を映画化した感動のヒューマンドラマ。戦時中に生まれた西畑保は十分な教育を受けることができず、読み書きができないまま大人になる。保は自分を支え続けてくれた最愛の妻・皎子への感謝を自身で書いた手紙で伝えようと、夜間中学に通い始める。主人公、西畑保を笑福亭鶴瓶、その妻、皎子役を原田知世、西畑夫妻の若かりし頃を重岡大毅と上白石萌音が演じる。一から文字を習い、妻へのラブレターを書くために奮闘する夫と長年支え続けた妻の心温まる実話を描いていく。 このたび解禁されるのは、保と皎子を支える個性豊かな登場人物を演じる追加キャスト。保が通うことになる夜間中学の教師、谷山恵役には、演劇ユニット「TEAM NACS」メンバーで、映画『ラーゲリより愛を込めて』(22)、ドラマ「大奥」、映画『朽ちないサクラ』(24)など、映画、ドラマ、舞台と多岐にわたって話題作に出演する実力派俳優の安田顕。保に手を差し伸べ、長年にわたりじっくりと読み書きを教え支える教師という役どころを演じた安田は「本当に素晴らしい作品。歳を重ねると挑戦することが少なくなっていくと思っていましたが、本作を通じて、いくつになっても自分次第で挑戦できると痛感しました」とコメントを寄せている。 西畑家の長女、浩実を演じるのは、徳永えり。06年、映画『放郷物語』で初主演を果たすと、連続テレビ小説「わろてんか」、映画『正欲』(23)、映画『ディア・ファミリー』(24)などに出演し活躍を見せる徳永は、“あっという間”だったという撮影について「撮影の合間も本当の家族のようにお話をさせていただきました。家族らしい良い空気感が出ていると思います」と振り返る。本作では、保や皎子の悩みに寄り添い気に掛ける、落ち着いたしっかり者の長女を演じている。 そして、読み書きができずなかなか職につけなかった保を迎え入れる“寿司勝”の大将・逸美には、長年に渡り数多くの作品に出演し、多彩で個性的な演技を見せる名俳優、笹野高史。映画『男はつらいよ』シリーズをはじめ、映画『武士の一分』(07)では第30回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞、近年では「サンクチュアリ -聖域-」や映画『沈黙の艦隊』(23)などの話題作に出演している。 皎子の姉、佐和子を演じるのは江口のりこ。映画『事故物件 恐い間取り』(21)で第44回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。笑福亭鶴瓶とも共演した映画『あまろっく』(24)や映画『愛に乱暴』(24)で主演を務め、25年には連続テレビ小説「あんぱん」の放送も控えている。そんな江口は本作で、戦争で亡くした両親に代わり皎子を女手一つで育て上げた快活な姉を演じる。 絶妙なギャグを織り交ぜながら回覧板を届けに来る西畑家の永遠のお隣さん、光江役には、お笑いコンビ、クワバタオハラのくわばたりえ。バラエティ番組を中心に活躍するかたわら、近年では連続テレビ小説「舞いあがれ!」や、映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』(23)等ドラマや映画にも出演するなど、活動の場を広げている。 さらに、浩実の夫、一秀役にはドラマ「大奥」、映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』、現在放送中の大河ドラマ「光る君へ」、映画『身代わり忠臣蔵』(24)など、ジャンルを問わず話題作に出演する本多力、西畑家の次女、美紀役には、連続テレビ小説「まんぷく」、映画『二人静か』(23)『Chime』(24)などに出演するぎぃ子、美紀の夫、信介役は、映画、ドラマ、舞台など幅広く活躍し『HOKUSAI』(21)、ドラマ「相棒」シリーズ、『次元大介』(24)などに出演する辻󠄀本祐樹が演じる。 結婚35年の月日の中で、西畑夫妻が乗り越えてきた困難やかけがえのない幸せな時間を丁寧に描いた本作。実力派キャストの熱演をスクリーンで堪能してほしい。 ■<コメント> ●安田顕(谷山恵役) 「この作品は本当に素晴らしく、参加できて嬉しかったです。撮影前に『えんぴつの会』という自主夜間中学を見学させていただき、谷山恵先生という役を自分の中に落とし込んでいきました。歳を重ねると挑戦することが少なくなっていくと思っていましたが、本作を通じて、いくつになっても自分次第で挑戦できると痛感しました。『辛いことがちょっとのことで幸せに変わる』という保さんのセリフを、本当に説得力を持って証明してくれる作品です。ぜひご覧になってください」 ●徳永えり(浩実役) 「撮影はあっという間に終わってしまい、もっと共演の皆さんと一緒にいたかったです。撮影の合間も本当の家族のようにナチュラルなお話をさせていただき、その延長で、お芝居の上でも家族らしい良い空気感が出ていると思います。最近は手紙を書く機会が少なくなっていましたが、本作を通じて、手紙は形に残りその手紙を読み返すと温かい気持ちになるのだと改めて実感しました。皆さんもぜひこの映画をご覧になって、大切な方に手紙を書いて残していただきたいなと思います」 文/スズキヒロシ