高知市教育長「なぜ?に悔やんでいる」長浜小児童のプール死亡事故で初の保護者説明会【高知】
高知さんさんテレビ
水泳の授業中に小学生が溺れて亡くなった事故からおよそ2カ月。9月1日に初めての保護者説明会が開かれました。 7月5日、高知市・長浜小学校の4年生の男子児童が、水深がより深い南海中学校で行われた水泳の授業中に溺れて亡くなりました。 長浜小は事故があった日の翌日に保護者説明会を予定していましたが、「遺族に対して説明や謝罪が不十分であった」として直前で延期しました。 1日、全学年を対象にした初めての保護者説明会が開かれ、46人が参加。市教委から事故の概要の説明や保護者から質疑などが行われ、会は非公開で2時間半に及びました。 保護者からは(計測時よりも)南海中のプールの水位が高くなっていたことや、実際に子どもが「怖い」と言っていたのに授業を強行したことに対して意見が続出。 市教委は「ここでやめておこうという判断ができなかった」と説明したということです。 高知市・松下整教育長: 「小学生を中学校で泳がせるという初めてのことをやったわけですので、それについてなんの追い(の調査)もしなかった、ここは市教委に責任がある。なぜ中学校(で泳がせることを)許可したのか、なぜ追いの質問をしなかったのか、なぜというところがほんとに悔やんでおるところです」 松下教育長は有識者による検証委員会で、引き続き事故の原因を調査するとしています。
高知さんさんテレビ