“デジタル描画”全国初導入の山口県警 「似顔絵捜査官」の育成目指し講習会
事件捜査などで使われる似顔絵作成の講習会が、山口県警でありました。 講習会は「似顔絵捜査官」の後継者育成などを目的に行われていて県内の警察官ら42人が参加しました。 【写真を見る】“デジタル描画”全国初導入の山口県警 「似顔絵捜査官」の育成目指し講習会 講師は、美祢市出身の漫画家・苑場凌さんです。 苑場さんは、「特徴を誇張して描くこと」などのポイントを実践しながら講義をしました。 山口県警はおととし、タブレットを使った「デジタル描画」を全国で初導入しました。 光警察署 中村美夏 似顔絵捜査官 「タブレットは被害者の人が、これちょっと違うよといった場合に、すぐ修正がきくところが利点」 今年作成された似顔絵は98件で、そのうち15件が事件などの解決に繋がったということです。
テレビ山口
【関連記事】
- 妻涙の訴え「夫が死ぬほど暴行を受けることをしたのでしょうか」ウインカー出さず右折→注意されて口論になり死亡させた男に厳罰求める
- 「電気代が…」テレビをつけ料理の母親に立腹・38Lの灯油をまいて放火した男 最後の引き金は息子に言われた「じゃあ死ねば」
- “金庫2つ、1億円ある家”盗みに入る5人組「人がいたら縛っちゃおう」→日本刀で返り討ちに 「報酬100万円タタキ(隠語で強盗)の仕事」“闇バイト”で集まった男たち “ルフィ”指示役とみられる関東の連続強盗に関与のメンバーか?裁判取材メモから事件を読み解く
- 「生きているという実感が欲しかった」 難病・脊髄性筋萎縮症の女性 重度障害あっても地域で暮らす選択
- 「驚きという感情は、すぐに救おうと変わった」仲よし中学生3人がとっさの判断 夜の海に入り女性を助け出す