Yahoo!ニュース

「書かない窓口」では、これまで市民が名前や住所を手書きしていたが(右)、職員が打ち込んだ書類に確認サインをするだけとなった(左)南日本新聞社

その効果、想像以上…鹿児島市が導入した「書かない窓口」、繁忙期の平均待ち時間が6割短縮 受け付け漏れも改善

  1. 1

    平均寿命は15歳から20歳 老化が早く進む難病「コケイン症候群」の女の子 「なんぼ泣いても治らんし」 ”いまを楽しく”笑顔で過ごす母と娘の毎日

    ABCニュース

  2. 2

    木村沙織さん 元バレーボール選手の夫と笑顔の夫婦ショット披露に「仲良し夫婦で、癒されます」の声

    スポニチアネックス

  3. 3

    【速報】「突然ドカンという音がして女性の悲鳴が聞こえた」 大阪メトロ・西中島南方駅前で交通事故 運転手を含む4人がけが

    ABCニュース

  4. 4

    【速報】熊本など九州北部地方が梅雨入り

    熊本日日新聞

  5. 5

    39歳の女性バスガイド、電柱とバスに挟まれ死亡…運転手を過失運転致傷の容疑で逮捕

    読売新聞オンライン

あわせて読みたい記事

  1. 鹿児島県知事選7月7日投開票 鹿児島市選管、投票所整理券29万枚を発送
    南日本新聞6/14(金)11:25
  2. 教員は足りないのに…採用試験、受験倍率が過去最低 小学校は1.1倍、鹿児島県教委「臨教経験ある既卒者の採用進んだ」 5会場で25年度1次試験
    南日本新聞6/17(月)6:33
  3. 最寄りのバス停? 半径1キロどころか…公共交通〝空白地〟17市町村「ある」 自治体のコミュバスも縮小・廃止の動き〈南日本新聞・全43市町村地域交通アンケート結果【前編】〉
    南日本新聞6/17(月)6:07
  4. 国の交付金5100万円、請求期限に遅れてもらえず…低所得世帯向け支援金事業、一般財源で充当へ 和泊町
    南日本新聞6/15(土)6:40
  5. 桜島フェリー7月から運賃値上げ、大人50円、普通車400円増 利用減少で15年度から赤字続き 経営健全化団体への転落回避へ「苦渋の選択」 鹿児島市
    南日本新聞6/14(金)21:30