【大雪ピーク・いつ?どこで?】 日本海側を中心に10日にかけて大雪の所も「特に北海道、山形、新潟、富山、岐阜県は警報級の可能性高い」JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)が東北南部から再び北陸へ 積雪急増や猛ふぶきによる交通障害に警戒 tbc気象台
9日の日本付近は強い冬型の気圧配置となり、北日本から西日本にかけての日本海側を中心に広い範囲で雪となっています。日本海で特に活発な雪雲が連なるJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)が9日午前中は東北南部を、午後は少し南下して北陸付近を指向するため、こうした地域では特に雪の量が増える見込みです。 【画像を見る】雪はいつ・どこで降る?雪のシミュレーション画像はこちら 10日(金)にはJPCZは不明瞭になる予想ですが、北日本の上空5500メートル付近には大雪をもたらす目安とされる氷点下36度前後の寒気が通過していくため、引き続き日本海側を中心に大雪となる所がある見込みです。 ■大雪は、いつ?どこで? 10日(金)まで警報級の大雪となる可能性が「高い」とされているのは、9日午前10時現在ですでに大雪警報が出ている北海道の上川・留萌地方のほか、北海道の宗谷地方、山形県・富山県・岐阜県の全域、新潟県の中越地方と上越地方となっています。 10日(金)午前6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、 北海道地方 60センチ 東北地方 70センチ 関東甲信地方 40センチ 北陸地方 80センチ 東海地方 70センチ 近畿地方 50センチ 中国地方 60センチ 四国地方 30センチ 九州北部地方 40センチ その後、10日(金)午前6時から11日(土)午前6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、 北海道地方 40センチ 東北地方 50センチ 関東甲信地方 50センチ 北陸地方 70センチ 東海地方 70センチ 近畿地方 50センチ 中国地方 70センチ 四国地方 10センチ 九州北部地方 10センチ となっています。北日本では10日(金)にかけて、東日本・西日本では9日は風が非常に強く吹く所もあるため、大雪だけでなく猛ふぶき、吹きだまりによる交通障害に警戒してください。11日(土)になると冬型の気圧配置が少し緩み、雪の降り方のピークは過ぎる見込みですが、山陰地方では警報級の大雪となる可能性が残ります。
東北放送