トヨタが「ミライ」の一部改良モデルを発表! 初代の発売から10周年を記念したオプションを新設定
ブラックパーツを随所にまとった「ブラックパッケージ」を設定
トヨタは2024年12月18日、「MIRAI(ミライ)」を一部改良して発売しました。 【画像】トヨタが「ミライ」の一部改良モデルを発表! ブラックパーツを随所にまとった「ブラックパッケージ」を見る(18枚)
2020年12月にフルモデルチェンジされ、2代目になったトヨタの水素燃料電池車(FCV)の「MIRAI(ミライ)」。駆動方式も先代の前輪駆動から現行型では後輪駆動に変更されました。 乗車定員は4名から5名へと、すべてを新しく進化させて登場した現行型ミライは、高級セダンにふさわしい走りも手に入れています。 ミライは世界初の市販燃料電池車(FCV)として2014年に登場し、全世界ではすでに1万台以上販売した実績を持っています。発売当初は水素ステーションが少ないという問題点がありましたが、ミライの販売開始によって徐々に施設が増えてきました。 ミライは全長4975mm×全幅1885mm×全高1470mmで、ホイールベースは2920mmというボディサイズにまとめられています。 フロントにはFC(フューエルセル)スタックやパワーコントロールユニット、リアには駆動用バッテリーや最高出力182馬力・最大トルク300Nmを発生するモーターを搭載します。 水素タンクは合計141リッターが3本に分けられ、ホイールベースの内側に2本(64リッター+52リッター)、後方に1本(25リッター)を搭載。これにより前後重量配分は理想的といえる50対50となり、後輪駆動と合わせて俊敏なコーナリング性能、気持ちの良いハンドリングによる意のままの走りを実現しています。 FCスタックと駆動用バッテリーの採用によって力強い加速を演出する一方で、水素タンク容量の拡大により、一回の満充填で最大850km(Z“Advanced Drive”、Zは810km)の走行が可能です。 今回の改良では、初代の発売から10周年を記念して、エモーショナルなスタイルをさらに引き立たせるメーカーパッケージオプション「BLACK PACKAGE(ブラックパッケージ)」を新設定(Zグレード)しています。 エクステリアには、ブラックカラーのフロントグリルやドアハンドル、エンブレムを装備。ホイールはブラックスパッタリング塗装の20インチアルミホイールを装着します。 また、235/55R19タイヤには切削光輝+ブラック塗装を施した19インチアルミホイールを新たに採用(全グレード標準設定)し、グレード体系は「Z“Advanced Drive”」、「Z」、「G」の3グレードに統合されました。 一部改良した新型「ミライ」の消費税込みの車両価格は以下のとおりです。 ・G:741万4000円 ・Z:821万5900円 ・Z“Advanced Drive”:861万800円
VAGUE編集部