「なかなかしんどい」木だるは今も使えず…しょうゆ蔵でみた復興への“距離”能登半島地震からまもなく1年 災害関連死は276人に
FNNプライムオンライン
まもなく、元日の地震から1年。 青井実キャスターが、本格的な冬が訪れた能登半島を取材しました。 青井キャスターが向かったのは、地震後の激しい炎で焼けつくされた輪島の朝市。 発生から1カ月が経った頃はがれきが手つかずのままでしたが、半年後には徐々にがれきの撤去が進んでいました。 能登半島地震の犠牲者は500人を超える見込みです。 そのうち、避難所生活などの原因による災害関連死は276人で、熊本地震を上回っています。 24日、その災害関連死のうち、石川県では約8割が発災から3カ月以内に亡くなっていたことが新たに分かりました。 地震からまもなく1年。 復興は思うように進んでいません。 倒壊したままの建物が残る場所で営業している、輪島唯一のしょうゆ蔵「谷川醸造」。 商品は並んでいますが、どれも自分たちのしょうゆ蔵で造ったものではないといいます。 谷川醸造4代目・谷川貴昭社長(47): 以前はここのベースになるおしょうゆは木おけでうちで作ってたんですけど、同じように木おけとかを使ってる友人のおしょうゆ屋さんに今は購入して。 しょうゆの味を決める酵母菌が住み着く木のたるは、蔵の倒壊で今も使えません。 谷川さんは「(木だるが)全部使えなくなるということを考えたり見たりするのは、なかなかしんどい」と話します。 しょうゆのもととなるもろみは雨ざらしに。 先祖代々受け継がれてきた味を守る試行錯誤が続いています。 谷川醸造4代目・谷川貴昭社長(47): 少しずつしか進まないもどかしさと、たくさんの人が作業している、感謝の気持ちと、色んな感情が入り乱れている。 そんな中、被災地にクリスマスが。 輪島市内でケーキやパンを販売しているお店「くまのおうち」には、かわいいサンタがのったクリスマスケーキが並びました。 地元客: 仮設住宅の方にいるので、いつもならクリスマスツリー出したりとか色々してたんですけど、置くスペースがない。パーティーまではしないけど、ちょっと食べようかなと。 工房ではケーキ作りの真っ最中。 この場所も、地震の直後は大きな被害を受けました。 「くまのおうち」店主・古川まゆみさん(41): (Q.今年のクリスマスをどんな思いで迎えた?)あの時は本当に、こんなクリスマスを迎えられると思ってなかったので、本当にうれしいです。その一言ですね。 店主の古川さんは地震から1週間でお店を再開し、地域を支えてきました。 大きな災害を経験しながらも、2024年も変わらず輪島の人々にクリスマスケーキを届けます。 「くまのおうち」店主・古川まゆみさん(41): 本当にこんなことが…、うれしいです皆さんにこんな。(Q.悲しさもあった中でうれしさも?)そうなんです。本当にうれしい気持ちでいっぱいです。みんなに届けられることっていううれしさがこみ上げてきてます。
【関連記事】
- 中学生が修学旅行中に壊した“大地の芸術祭”の作品…賠償金674万円で和解へ 保護者に賠償求めず市が全額負担「故意であること立証されず」 新潟市
- “重機で出入りする複数の男性”目撃した人も…空き家敷地の土の中から身元不明の男性遺体見つかる 10月中旬には約20km離れた場所に住む70代男性が行方不明に
- 約100m離れた山の中腹から…“露天風呂”に入浴中の女性をデジタルカメラのズーム機能使って盗撮か…大阪市の50歳男を再逮捕「今は話したくない」
- まさか教師が… 自宅で女子高校生と性行為、車内で少年にわいせつ行為、飲酒運転で自損事故…3人の教師を懲戒免職【新潟発】
- 届いたクリスマスケーキが逆さま「残念」…販売した380個中、約100個に不備 西川貴教さんとコラボの特別ケーキ デコレーションも落下